2012年度 金銭教育関係の地域活動 終了分

2012年4月以降 地域活動一覧 終了分

活動内容 ◆講演会・講話  ★こづかいゲーム、ひとり暮らしの家計管理講座  
       ■家計管理    ●ほか

 活動内容/主催者  日程 会 場 講 師
2012年 4月      
★親子
(株)リビング事業社
21日 岡山 吉田洋基
◆三重フォーラム 27日 四日市 生川奈美子
親子/マネーじゅく@新潟 28日 新潟 藤井伸善
2012年  5月  
■家計管理/児島公民館 11日 倉敷 吉田公子
親子マネーじゅく@新潟 26日 新潟 藤井伸善
★ママフェスマネーじゅく@新潟 27日 藤井伸善
2012年 6月
◆講演会/コープとうきょう   6日 文京区 陣内恭子
◆講演会/さいたまコープ   7日 さいたま 陣内恭子
●指導者研修/マネーじゅく 10日 港区 陣内恭子
◆講演会/ちばコープ 13日 船橋 陣内恭子
★/鈴鹿ボーイスカウト 17日 鈴鹿 生川奈美子
●指導者研修/マネーじゅく 17日 岡山 陣内恭子
★/マネーじゅく@新潟 30日 新潟 藤井伸喜
2012年 7月   
●懇談会/はえんかぜ 12日 筑後 陣内恭子
◆講演会/障がい者保護者会 20日 鈴鹿 生川奈美子
★/教育委員会 21日 下関 陣内恭子
★/市民安全課 24日 富士 山川正人
★/上ノ橋町子ども会 26日 盛岡 戸田節子
★/愛媛信用金庫 26日 松山 吉田公子
★/バナナンキッズ 27日 北広島 横井規子
★/静岡市役所 27日 静岡 山川正人
★/商工観光課 28日 豊川 村八千子
★/マネーじゅく@新潟 28日 新潟 藤井伸喜
★/志家町・中ノ橋子ども会 29日 盛岡 戸田節子
★/四日市市 29日 四日市 生川奈美子
★/バナナンキッズ 31日 北広島 横井規子
★/マネーじゅく神奈川 31日 横浜 細川忍
2012年 8月    
★/みんなの自習室E-PLAN   2日 神戸  谷江理 
  4日 静岡  山川正人
  4日 宮崎  橋西桂子 
★/商工観光課   4日 豊川 河村八千子
  6日 新潟 山際澄子
★/ (有)ピー・アール・オー保険事務所   8日 豊橋 大河加枝
★/県民生活センター  9日 盛岡 戸田節子
  9日 宮崎 橋西桂子
★高松市夏休み親子消費者教室 10日 高松 吉田公子
11日  帯広 山崎増美
★」/マネーじゅく神奈川 16日 横浜 細川忍
★/安全生活課 18日  豊橋 河村八千子
18日 四日市 生川奈美子
★/安全生活課 19日  豊橋 河村八千子
★/マネーじゅく神奈川 23日 横浜 細川忍
23日 新潟 山際澄子
25日 下関 駒川忠則
●こづかいセミナー    25日 宮崎 橋西桂子
★/ みんなの自習室E-PLAN  27日 神戸 谷 江理
◆   28日 四日市 生川奈美子
★/マネーじゅく神奈川 31日 横浜  細川 忍 
       
2012年 9月 
 8日 静岡 山川正人
●買い物体験  8日 宮崎 橋西桂子
◆講演会 23日 仙台 戸田節子
■家計管理ゲーム 23日 倉敷 吉田洋基
◆講演会 29日 花巻 戸田節子
2012年 10月    
◆講演会 /コープさが  3日 唐津 陣内恭子 
★親子レク /公立小学校PTA  18日  新潟 藤井伸喜
★親子レク/公立小学校PTA 21日 福生 大即富士子
◆講演会 25日 亀岡 生川奈美子
◆講演会/安全生活課 27日 豊橋 戸田節子
★研修会 /マネーじゅく本部 28日 豊橋 メンバー
2012年  11月    

◆教員管理職向セミナー
  /金融広報委員会

 2日 高知 陣内恭子
★親子レク  11日 筑後 大石千絵
◆講演会/ 日本FP協会
  FPフォーラムin札幌
17日 札幌 横井規子
2012年 12月 
★/宮崎銀行  8日 宮崎 橋西桂子
★/安全生活課  8日
 9日 
豊橋 生川奈美子
★/コープやまぐち 15日 岩国 陣内恭子
22日 静岡   山川正人
★マネーセミナー
  /宮崎銀行
26日 延岡 橋西桂子
27日 都城

2011年度 金銭教育関係の地域活動


 地域活動予定一覧    講演会◆  こづかいゲーム★  家計管理■   ほか●

開催日

 

開催地

担当

 講座名、主催者など

6月 7日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や

6月29日

終了

世田谷区

大即富士子

家計管理セミナー1/2 

7月 2日

終了

帯広市

山崎増美

親子でお小遣いゲーム

7月 2日

終了

桑名市

生川奈美子

障がい者総合支援センターそういん

7月  5日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会〜 駄菓子や

7月13日

終了

世田谷区

大即富士子

家計管理セミナー2/2

7月23日

終了

世田谷区

メンバー12名

新しいワークショップ

7月25日

終了

富士市 

山川正人 

富士市生活安全課  

7月25日

終了

前橋市

陣内恭子

パルシステム群馬 こづかい教室 

7月27日

終了

東京都

大即富士子 

東都生協

7月30日

終了

静岡県

山川正人

ライフサポートセンター静岡 

7月30日

終了

伊那町

大即富士子

親子で学ぶこづかいゲーム

8月 2日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や

8月 4日

終了

松山市

吉田公子

知るぽると・キッズ体験学習講座

8月 9日

終了

高松市

陣内恭子

20110809高松消費者教室.pdf 

8月17日

終了

柏崎市

藤井伸善

なかじまなび塾 

8月20日

終了

豊橋市

河村八千子

親子で賢いお小遣いの使い方を考えよう!

豊橋市安全生活課

8月21日

終了

8月22日

終了

春日市

大石千絵

2011夏の親子こづかい教室

8月26日

終了

荒尾市

大石千絵

2011夏の親子こづかい教室

8月27日

終了

静岡県

山川正人

ライフサポートセンター静岡 

8月30日

終了

筑後市

大石千絵

2011夏の親子こづかい教室

9月 3日

終了

柳川市

陣内恭子

柳川市母親学級連合会 

9月 6日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や

9月16日

終了

古賀市

陣内恭子

古賀市役所生涯学習課

10月 1日

終了

東村山市

陣内恭子

富士見児童館育成室父母会

10月  4日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や

10月15日

終了 

八王子市

陣内恭子

八王子子ども会連合会 

10月20日 

終了

久慈市

戸田節子

久慈市消費生活センター家計管理

11月 1日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や 

11月 9日

終了

丸亀市

陣内恭子

香川県・コープかがわ

11月17日

終了

北海道

横井規子

北海道金融広報委員会

11月18日

終了 

新宮町

陣内恭子

グリーンコープ生協ふくおか

11月19日

終了

鳥栖市

ハートフル
ぷちおっ金〜

CSOフォーラムさが・2011inとす 

12月 6日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や 

12月10日

終了

富士市

山川正人

ライフサポートセンター

12月10日 

終了

豊橋市 

河村八千子

豊橋市安全生活課 

12月11日 

終了

12月23日 

終了

長崎市 

陣内恭子

長崎市消費者センター 

 

地域活動予定一覧    講演・講話◆  こづかいゲーム★  家計管理■   ほか●

2012年

 1月 5日

終了

津市

生川奈美子

親子こづかい教室

 1月 6日

報告

札幌市

横井規子

北海道新文化センター
 「こづかいゲーム&夢をかなえる貯金箱づくり

 1月 9日

終了

松戸市

陣内恭子

生活クラブ生協 千葉

 1月 9日

終了

世田谷区

大即富士子

親子で学ぶ「こづかいゲーム」

 1月11日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や

 1月14日

終了

世田谷区

大即富士子

親子で学ぶ「こづかいゲーム」

 1月15日

終了

世田谷区

大即富士子

親子で学ぶ「こづかいゲーム」

 1月21日

終了

世田谷区

大即富士子

世田谷区子育てメッセ

 2月 8日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や

◆ 

 2月 8日 

終了

井原市 

吉田公子 

家庭教育学級こいの川学級 

 2月18日

終了

熊本市

陣内恭子

熊本LD児・者親の会「めだか」

 2月19日

報告

春日市

大石千絵

ふくおかきづなフェスティバル

 2月24日

終了

島根県

陣内恭子

阪南町志々公民館

 3月 7日

終了

新宮町

陣内恭子

桜山手福祉会 〜 駄菓子や

 3月11日

終了

熊本市

陣内恭子

熊本LD児・者親の会「めだか」

 3月17日

終了

神戸市

陣内恭子

(有)アトラス 親子こづかい講座

  3月17日

終了 

鳥栖市 

鳥栖G 

鳥栖ボランティアセンター 

 3月24日

終了

岡山市

寺岡明子 

 WAKUWAKUイベント

  3月26日

報告 

札幌市 

横井規子 

春の親子こづかい講座 

  3月28日

終了 

帯広市 

山崎増美 

おやこで小遣いゲーム 

 3月29日

報告 

札幌市 

横井規子 

春の親子こづかい講座

 3月30日

報告

札幌市 

横井規子 

春の親子こづかい講座 

 3月30日

終了

横浜市 

細川忍 

春の親子こづかい講座 

  3月31日

終了

新潟市 

藤井伸喜 

春休みこどもスペシャル!!
「お金」を親子で楽しく学ぶ”こづかいゲーム”会 

 

     

2010年10月〜2010年3月 こづかいゲームワークショップ

 

10月23日(土)

終了

福岡市

陣内恭子
大石千絵

くらし応援サービス体験フェア 

11月 7日(日)

終了

名古屋市

河村八千子

FPフォーラムIN名古屋

11月20日(土)

終了

新潟市

藤井伸喜

親子こづかい教室

11月21日(日)

報告

仙台市

川内よい子

親子こづかい教室

11月23日(火)

仙台市

川内よい子

親子こづかい教室 

11月27日(土)

終了

世田谷区

大即富士子

わくわくフェスタ2010

11月28日(日)

終了

世田谷区

大即富士子

わくわくフェスタ2010

11月28日(日)

終了

春日市 

GC生協

福岡県主催イベント 

12月 4日(土)

終了

春日市

大石千絵

家庭教育学級

12月12日(日)

終了

宮崎県

橋西桂子

宮崎県金融広報委員会

12月18日(土)

終了

豊橋市

河村八千子

豊橋市安全生活課

12月19日(日)

終了

豊橋市

河村八千子

豊橋市安全生活課

12月23日(木)

終了

世田谷区

大即富士子

親子で学ぶこづかいゲーム

12月25日(土)

終了

世田谷区

大即富士子

親子で学ぶこづかいゲーム

12月27日(月)

終了

春日市

大石千絵

親子こづかい教室

1月10日(月)

終了

千葉県

陣内恭子

生活クラブ生協千葉

1月10日(月)

終了

世田谷区

大即富士子

 親子で学ぶこづかいゲーム

1月15日(土)

終了

新潟市

 藤井伸喜

 こづかいゲーム会inデッキィ401   

1月18日(火)

終了

延岡

橋西桂子

JA延岡

1月22日(土)

終了

倉敷市

吉田公子

倉敷市立児島図書館

1月29日(土)

終了

埼玉県

陣内恭子

ドゥコープ 

1月30日(日)

終了

荒尾市

大石千絵

親子こづかい教室

2月12日(土)

終了

北上市

戸田節子

北上市生涯学習センター

2月19日(土)

報告

熊本市

陣内恭子

保護者会めだか

2月26日(土)

終了

神戸市

陣内恭子

郵便局(株)長田郵便局

2月27日(日)

終了

兵庫県

陣内恭子

みんなのお茶の間ゆるり家

3月12日(土)

終了

福岡市

陣内恭子

保護者の会たけのこ

3月12日(土)

終了

岡山市

吉田公子

(有)ライフナビ

3月21日(火)

延期

仙台市

 川内よい子

 春の教室『こづかいゲーム』

3月26日(土)

 AM/PM

 世田谷区

 大即富士子

  親子で学ぶこづかいゲーム

3月26日(土)

AM

倉敷市

吉田公子

 (有)ライフナビ

3月27日(日)

PM

 伊那町

 大即富士子

  親子で学ぶこづかいゲーム

3月29日(火)

AM/PM

札幌市

横井規子

 春休み親子こづかい講座 

3月29日(火)

延期

 仙台市

 川内よい子

春の教室『こづかいゲーム』 

3月30日(水)

AM

 世田谷区

 大即富士子

  親子で学ぶこづかいゲーム

3月31日(木)

AM/PM

札幌市

横井規子

春休み親子こづかい講座

4月 3日(日)

延期 

 仙台市

 川内よい子

春の教室『こづかいゲーム』

2010年 経済基礎教育

ねだんが変わるカレーやさん

9月5日

感想 

鳥栖市

陣内恭子

佐賀県金融学習グループハートフルぷちおっ金〜

           

2010年4月〜9月 こづかいゲームワークショップ

4月 2日(金)

報告

久留米市 

大石千絵

春の親子こづかい教室

 4月29日(木) 

報告

大田区

大即富士子

春の親子こづかい教室

5月 9日(日)

報告

大野城市

大石千絵

春の親子こづかい教室

5月22日(土)

終了

横浜市

陣内恭子
細川忍

親子こづかい体験教室

6月12日(土)

報告

盛岡市

戸田節子 

春の親子こづかい教室

6月12日(土)

報告

三条市

藤井伸喜

親子こづかい教室

6月19日(土)

終了

盛岡市

戸田節子

春の親子こづかい教室

6月20日(日)

終了

荒尾市

大石千絵

夏の親子こづかい教育

6月20日(日)

終了

倉敷市

石田博志

こづかいゲーム教室

6月26日(土)

終了

 世田谷区

大即富士子

烏山児童館

6月27日(日)

終了

盛岡市

戸田節子

春の親子こづかい教室

6月27日(日)

終了

津市

 生川奈美子

 

7月17日(土)

終了

倉敷市

吉田公子

(有)ライフナビ 

7月24日(土)

報告

甲府市 

陣内恭子

パルシステム山梨

7月24日(土)

終了

相模原市

大即富士子

NPOくらしの経済サポートセンター

7月24日(土)

終了

豊橋市

河村八千子

豊橋市民協働推進補助金事業

7月25日(日)

終了

豊橋市

河村八千子

豊橋市民協働推進補助金事業 

7月25日(日)

報告

周防大島

陣内恭子

 周防大島町教育委員会 橘教育支所

7月26日(月)

終了

富士市

山川正人

富士市 

7月27日(火)

終了

八幡平市

戸田節子

八幡平市田頭公民館 

7月29日(木)

終了

宮崎県

橋西桂子

 恒富親子会

7月29日(木)

終了

宮崎県

橋西桂子

金融学習グループハートスマイル

7月30日(金)

報告

札幌市

横井規子

夏休み親子こづかい教室

7月31日(金)

終了

三重県

生川奈美子

 

7月31日(金)

終了

清水市

山川正人

生活クラブ生協しずおか

8月 3日(火)

終了

松山市 

吉田公子

知るぽると・キッズ体験学習講座

8月 4日(水)

終了

松山市

吉田公子

 知るぽると・キッズ体験学習講座

8月 4日(水)

報告

札幌市

横井規子 

夏休み親子こづかい教室 

8月 6日(金)

終了

相模原市 

大即富士子

NPOくらしの経済サポートセンター

8月 6日(金)

終了

盛岡市

戸田節子

2010 岩手県立県民生活センター.pdf

8月 6日(金)

報告

札幌市

横井規子

北海道金融広報委員会 チラシ

8月 7日(土)

終了

日立市 

陣内恭子

パルシステム茨城 

8月 7日(土)

終了

富士宮市

山川正人

 ライフサポートセンターしずおか
静岡県労働者福祉基金協会

8月18日(水)

終了

伊那町

大即富士子

伊那町

8月18日(水)

終了

霞ヶ関

大即富士子

金融庁 

8月19日(木)

終了

霞ヶ関 

大即富士子

金融庁

8月19日(木)

 終了

 えびの市

橋西桂子

 えびの市民図書館

8月21日(土)

終了

宮崎県

橋西桂子

宮崎県消費生活センター 

8月21日(土)

終了

目黒区

大即富士子

夏の親子で学ぶこづかいゲーム

8月21日(土)

終了

富士吉田

陣内恭子

パルシステム山梨

8月21日(土)

終了

豊橋市

河村八千子

豊橋市文化市民部安全生活課補助事業

8月22日(日)

終了

豊橋市

河村八千子

豊橋市文化市民部安全生活課補助事業

8月22日(日)

終了

牛久市 

陣内恭子

パルシステム茨城

8月23日(月)

終了

藤沢市

細川忍

親子こづかい教室

8月25日(水)

終了

相模原市

大即富士子

NPOくらしの経済サポートセンター

8月26日(木)

終了

荒尾市

大石千絵

夏の親子こづかい教室 

9月11日(土)

終了

札幌市

横井規子 

エルプラザ祭り 

2010年 ワークショップ もちものを大切に

 3月27日(土) 

終了

亀岡市 

酒井安紀子  

 あみぃご亀岡

 4月29日(木) 

終了

亀岡市

酒井安紀子

 あみぃご亀岡

 

2010年1月〜3月 こづかいゲームワークショップ予定

 

 1月  8日(金) 

報告

札幌市 

横井規子  

 新春 親子こづかい教室

 1月  8日(金) 

終了

亀岡市

酒井安紀子

 あみぃご亀岡

 1月  9日(土)

終了

伊奈町 

大即富士子

 伊奈町
  1月13日(水)

報告

札幌市 

横井規子   新春 親子こづかい教室
 1月14日(木)

札幌市 

横井規子  新春 親子こづかい教室
 1月23日(土) 

終了

世田谷区  大即富士子  世田谷区子ども基金助成事業
 1月24日(日) 

終了

世田谷区 大即富士子   世田谷区子ども基金助成事業
  2月11日(木)

終了

松山市 吉田公子   えひめ楽学塾

  2月13日(土) 

終了

亀岡市  酒井安紀子   あみぃご亀岡

  2月21日(日)

終了

奥州市 

戸田節子 

 子ども会

 3月 6日(土)

終了

横手市

生越悟子 

 親子こづかい教室

 3月27日(土) 

終了

亀岡市

酒井安紀子

 あみぃご亀岡

 3月29日(月)

報告

荒尾市 

大石千絵

 春の親子こづかい教室

このページのトップ

2009年10月〜12月 こづかいゲームワークショップ

 

10月18日(日) 

終了 

 大阪市  陣内恭子  全労済大阪府本部

10月25日(日)

終了

 静岡市

 山川正人
 藤田秀子

 

10月31日(土)

終了

世田谷区

 陣内恭子 

世田谷区松沢小学校PTA  

11月 7日(土)

終了

 筑後市  陣内恭子 保護者会はえんかぜ

11月 8日(日)

終了

 豊橋市  河村八千子 わくドキ子どもお仕事体験
フェスティバル
11月10日(火)

報告

 札幌市  横井規子 札幌市東区PTA連合会 
11月21日(土)

終了

 横手市  生越悟子  
11月21日(土)

終了

 倉敷市  吉田公子 (有)ライフナビ  
11月22日(日)

報告

 亀岡市  陣内恭子 育児サークルあみぃご亀岡

11月29日(日)

終了

 静岡市

 山川正人
 藤田秀子

 

11月29日(日)

報告

 札幌市  横井規子 豊平区月寒地区子ども会
11月29日(日) 

終了

 春日市  ワーカーズ円縁 あすばる男女共同参画フォーラム 
11月29日(日)

終了

名古屋市 河村八千子 FPフォーラム 
12月12日(土)

終了

 札幌市  陣内恭子  札幌市消費者センター
12月19日(土)   終了  新宿区  陣内恭子 フィナンシェルジュ プラザ

12月19日(土)

 終了

 亀岡市

酒井安紀子 

あみぃご亀岡

12月20日(日) 

  終了 世田谷区 大即富士子  世田谷区子ども基金助成事業 
12月25日(金)   報告 大野城市  大石千絵  

12月27日(日)

終了

 静岡市

 山川正人
 藤田秀子

 

12月27日(日)

終了

久留米市  大石千絵  

 

このページのトップ

2009年春夏こづかいゲームワークショップ一覧

   

  5月23日(土) 

 終了

 京都市

 新谷恵美 

 

  5月30日(土)     

 終了

 盛岡市

 戸田節子

 

  5月31日(日)  

 終了

 静岡市

 山川正人
 藤田秀子

 

  6月 6日(土)

 終了

 盛岡市

 戸田節子

 

  6月11日(木) 

 終了   筑後市  陣内恭子  保護者会はえんかぜ

  6月14日(日)

 終了

 盛岡市

 戸田節子

 

  6月21日(日)

 終了  

 三重県 生川奈美子  

  6月27日(土)

 終了

 京都市

 新谷恵美 

 

  6月28日(日)

 終了

 静岡市

 山川正人
 藤田秀子

 
  7月 4日(土)  終了  倉敷市  吉田公子  

  7月11日(土)

 終了

 盛岡市

 戸田節子 

 

  7月20日(月)  報告  松阪市 生川美奈子   
  7月23日(木)  終了  名古屋市 河村八千子  生活クラブ生協愛知

  7月25日(土)

 報告

 秋田市

 戸田節子
 柴田尚美
 生越悟子

秋田こづかい教室チラシ.pdf

  7月25日(土)

 終了

 京都市

 高原育代 

 

  7月26日(日)

 終了

 静岡市

 山川正人
 藤田秀子

 
  7月26日(日)  終了  大田区 大即富士子  
  7月28日(火)  終了  宮城県  陣内恭子

生活協同組合あいコープみやぎ  

  7月30日(木)

 終了

 藤枝市

 山川正人

生活クラブ生協静岡

  7月30日(木)  

 終了  札幌市  横井規子  

  7月31日(金)

 終了  札幌市  横井規子  
  7月31日(金)  終了  浜松市  山川正人 生活クラブ生協静岡
  8月 1日(土)   終了  埼玉県 大即富士子

埼玉県伊奈町
ふれあい活動センター

  8月 1日(土)   終了  延岡市  橋西桂子 JT助成事業
  8月 2日(日)   終了  藤枝市  山川正人

ライフサポートセンターしずおか
静岡県労働者福祉基金協会

  8月 2日(日)    終了  宮崎市  橋西桂子 JT助成事業
  8月 2日(日)   終了  一関市  戸田節子 

県南振興局一関

一関市こづかいゲーム.pdf

  8月 4日(火)  終了  埼玉県  陣内恭子  生活クラブ生協埼玉
  8月 6日(木)  終了   筑後市   陣内恭子  保護者会 はえんかぜ
  8月 6日(木)  終了    盛岡市  戸田節子 

岩手県立県民生活センター 

2009夏盛岡.pdf

  8月 7日(金)  終了    津市 生川美奈子  

  8月 8日(土)

 終了 

 京都市

 新谷恵美 

文化センター 

  8月 8日(土)

 終了  豊橋市 河村八千子 貯金箱づくりとセミナー
  8月 9日(日)  終了  大田区 大即富士子  

 8月10日(月)

 終了

 富士市

 山川正人

富士市市民安全部市民安全課 

  8月19日(水)

 終了 

 世田谷区

大即富士子

NPO法人
くらしの経済サポートセンター

  8月19日(水)

 終了

 松阪市

生川美奈子 松阪市内公民館 
  8月20日(木)  終了  大阪市  陣内恭子 

コープ自然派ピュア大阪
LPAの会

  8月22日(土)

 終了

 京都市

 新谷恵美 

文化センター 

  8月23日(日)  

 終了   富士市  山川正人 ライフサポートセンターしずおか
静岡県労働者福祉基金協会
  8月24日(月)    終了  鈴鹿市 生川美奈子  
  9月 5日(土)  終了  宮崎市  橋西桂子
 福祉医療機構助成事業

  9月13日(日)

 終了   八幡平市  戸田節子   八幡平市田頭公民館
  9月19日(土)  終了  高松市  吉田公子  香川県労働局ほか
  9月26日(土)  終了  盛岡市  戸田節子    大慈寺児童センター

  9月27日(日)

 終了

 静岡市

 山川正人
 藤田秀子

 

 

このページのトップ

2009年度 生活経済教育ワークショップ

  8月21日(金)

 終了

 姫路市

 陣内恭子

 消費生活センター

「ねだんが変わるカレーやさん」 

11月 7日(土) 

 終了

 筑後市  陣内恭子

 はえんかぜ

「ねだんが変わるカレーやさん」 

 

 

<企画> 2008年 講演、こづかいゲームワークショップ一覧

すべて終了しました。ご参加、ありがとうございました。 

 (☆□ 学校、幼稚園PTA  ■地域活動  ★講演会)

■ 5月17日 岩手県盛岡市  親子deこづかいゲーム   報告  マネーじゅく岩手
■  5月24日 三重県松阪市  ボード版こづかいゲーム1   マネーじゅく三重
■  6月 7日  岩手県盛岡市  親子deこづかいゲーム    マネーじゅく岩手 
■  6月 7日 三重県志摩市  ボード版こづかいゲーム1  マネーじゅく三重
■  6月 8日  大阪府大阪市  ボード版こづかいゲーム1  マネーじゅく大阪
□ 6月10日 秋田県能代市  こづかいゲームPP版  報告マネーじゅく岩手
★ 6月20日 岩手県盛岡市  講演会  講師 戸田節子 
■ 6月28日 静岡県静岡市  ボード版こづかいゲーム1  マネーじゅく静岡 
☆ 6月30日 福岡県太宰府市 講演会 陣内 恭子
☆ 7月 2日 福岡県福岡市  講演会 陣内 恭子
☆ 7月 3日 福岡県福岡市  講演会 陣内 恭子
■ 7月 5日 岩手県盛岡市  親子deこづかいゲーム  報告 マネーじゅく岩手

■ 7月12日 北海道札幌市  横井 規子 親子deこづかいゲーム

 7月21日 三重県志摩市  生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1
■ 7月23日 福岡県筑後市  GCふくおか ボード版こづかいゲーム1

■ 7月27日 佐賀県鳥栖市  金融学習G 親子deこづかいゲーム
■ 7月29日 福島県福島市  加藤美穂子 ボード版こづかいゲーム2

■ 7月30日 福岡県      GCふくおか ボード版こづかいゲーム1
■ 7月31日 福岡県      GCふくおか ボード版こづかいゲーム1
■ 8月 1日 福岡県      GCふくおか ボード版こづかいゲーム1
□ 8月 3日 東京都品川区  大即富士子 パワーポイント版こづかいゲーム
■ 8月 4日 福岡県北九州市 GCふくおか ボード版こづかいゲーム1
■ 8月 5日 
岡山県岡山市  吉田 公子 親子deこづかいゲーム
■ 8月 6日 岩手県盛岡市  戸田 節子 ボード版こづかいゲーム1 
■ 8月 6日 静岡県静岡市  山川 正人 パワーポイント版こづかいゲーム
■ 8月 6日 福岡県      GCふくおか ボード版こづかいゲーム1
■ 8月6日〜 北海道札幌市  横井 規子 親子deこづかいゲーム
 8月 7日 三重県津市   生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1
■ 8月 8日 
福島県郡山市  加藤美穂子 ボード版こづかいゲーム2

■ 8月 9日 三重県津市   生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1
□ 8月 9日 埼玉県      大即富士子 ボード版こづかいゲーム1

■ 8月11日 三重県鈴鹿市  生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1

■ 8月11日 佐賀県鳥栖市  金融学習G 親子deこづかいゲーム

■  8月20日 三重県四日市市 生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1
■ 8月20日 
神奈川県横浜市 陣内 恭子 親子deこづかいゲーム
□ 8月21日 
三重県鈴鹿市   生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1
□ 8月22日 東京都品川区  大即富士子 パワーポイント版こづかいゲーム
■ 8月22日 
宮崎県延岡市  橋西 桂子 ボード版こづかいゲーム1
■ 8月23日 
宮崎県宮崎市  橋西 桂子 ボード版こづかいゲーム1
■ 
8月23日 三重県志摩市  生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1

■ 8月23日 岡山県岡山市  羽渕・寺岡  親子deこづかいゲーム    
■ 8月24日 宮崎県都城市  橋西 桂子 ボード版こづかいゲーム1
 8月26日 大阪府大阪市  陣内 恭子 ボード版こづかいゲーム1
■ 8月27日 福岡県      GCふくおか ボード版こづかいゲーム1 
■ 8月30日 佐賀県鳥栖市  金融学習G 親子deこづかいゲーム
 8月30日 三重県四日市市 生川奈美子 ボード版こづかいゲーム1

 

都道府県別企画情報 TOP  

<終了> 2008年3月22日 静岡 担当 山川正人

春休み親子こづかい教室 ちらし0001.pdf 

進学や進級を控えた春休み。親子で新しいチャレンジを始めてみませんか?

勤労者の生活サポートを行っている団体『ライフサポートセンターしずおか』主催による
金銭教育ワークショップ『春休み親子こづかい教室』を開催いたします。

子どもに金銭感覚を教えるのは、やさしそうでなかなか難しいもの。
『春休み親子こづかい教室』に参加ると、定額制のこづかい制度を活用して
家庭で無理なく金銭教育を進めていくためのヒントがつかめます。

マネーじゅく考案の『こづかいゲーム』で楽しく遊びながら、
子どもたちはやりくりをバーチャル体験し、保護者はその様子を見守りながら
家庭での金銭教育のノウハウを学べます。

詳しくは下記をご確認のうえ、お申し込みください。
既に募集が始まっていて、定員の半数ほどの申し込みがあるようです。
お早めの申し込みをお勧めいたします。(2月28日現在)

 日 時:3月22日(土)9:30〜11:30AM
 会 場:コープ千代田店(静岡市葵区千代田7−4−7)
 参加費:300円(兄弟姉妹で参加の場合、二人目以降は100円)
 講 師:山川正人
 主 催:ライフサポートセンターしずおか、静岡県労働者福祉基金協会
 後 援:コープしずおか
 企画・運営:静岡ライフプラン設計相談室
 募集人数:小学生と保護者20組(お子さんの数が20人)、先着順
 託児サービス:あり(要予約)
 お申し込み・お問合せ:ライフサポートセンターしずおか
            TEL 054-272-5430

【報告】 2008年1月11日 盛岡 担当 戸田節子

「冬休みおこづかい教室」

日時:1月11日(木)10:00〜
場所:盛岡市西部公民館
内容:こづかいゲーム ステップ1
募集:小学生親子 20組
主催・申し込み:盛岡市西部公民館
担当:戸田節子 (マネーじゅく@岩手代表)サイト

「冬のおこづかい教室」開催報告(1月13日追記)

1月11日(金)盛岡市西部公民館で「冬休みおこづかい教室」を開催しました。
冬休みは、親子でお金について話したり考えたりする絶好のチャンス!

参加者は、小学2年生から5年生までの子ども7名とその保護者6名。
こづかいゲーム ステップ1を行ないました。

こども7名中、こづかいをもらっていたのは全員うち、定額でもらっていた子は5名!
これまで何度もワークショップをやってきましたが、
定額でもらっているこがこんない多いのは初めてです。

こづかい帳をつけている子も4名いて、
これはレベルが高いワークショップになるなと感じました。

続きは、マネーじゅく@岩手 

【報告】 講演会 2007年12月 岩手 講師 戸田節子

■―――――――――――――――――――――――――■
■  講演会報告 岩手  マネーじゅく@岩手 戸田節子       
■―――――――――――――――――――――――――■
 
 日時:12月15日(土)10:15〜12:00
 会場:岩手町沼宮内
 テーマ:「こづかいから学ぶ自立と自律」〜生きる力を育む金銭教育〜
 参加者:小中学校のPTA関係者、学校関係者約100名

 “沼宮内中学校区教育振興のつどい”の席で、
 子どものお金の教育について話をしました。

 保護者のみなさんに伝えたかったことは
 大きく分けると3つ。
  ○子どもとお金の話をしましょう
  ○こづかいは教材
  ○今、私たちができること

 これを柱に、わが家のお金教育の例も交えながら、
 小中学生のこづかい制のポイントや、学校や家庭で
 できるワークなどを紹介しました。

 終了後に書いてもらうアンケートの
 “心に残ったキーワードは?”から
 いくつか紹介します。

 「セルフコントロール能力」
 「本物の体験」
 「じっくりゆっくり取り組む」
 「生活の基本となる金銭教育」
 「未来の自分から今の自分を見つめる」

 少し、欲張りすぎた内容だったのではないかと思っていましたが、
「もっと聞きたかった」という書き込みも多く、ホッとしています。

 今回のように、学校の先生方や関係機関、委員会などで、
 子どものお金教育の情報が得られる場を数多く作っていただくことが、

 どの家庭でも、お金の教育について考えるきっかけが増える
 いい機会になるでしょう。

 ぜひ、多くの学校で取り組んで欲しいなと思いました。

 ▼ 沼宮内講演会報告 2007/12/17
  熱い!講演会レポート

<終了> 2007年12月〜2008年3月 三重 担当 生川奈美子

三重県内のこづかいゲームワークショップ

■ ゆめみらいプロジェクト主催
  
 会場:三重県志摩市磯辺 株式会社マエックス5階会議室

 日程:12月16日(日)13:00〜15:00 
     1月19日(土)
     2月16日(土)
     3月22日(土)
  
■ ブンカの交流館主催

会場:三重県松阪市(松阪駅前ベルタウン2階)


 日程:12月22日(土)13:30〜15:00
     1月 5日(土)13:30〜15:00
     2月23日(土)13:30〜15:00

 
■ 個人企画

会場:三重県桑名市
 
 日程: 2月3日(日)
  

<終了> 2007年12月15日 コープえひめLPA主催

コープえひめLPAの会主催 こづかいゲームと買いもの体験

お年玉を無駄使いしないために 親子特別企画 おこづかいゲーム

「おこづかいゲーム」をとおしてお子様と一緒に金銭感覚をやしないませんか?


★子どもが自分でこづかい帳をつけられるようになります★

日時 2007年12月15日(土)13:00〜15:00
場所 コープえひめ 山根店
内容 おうちdeこづかいゲームワークショップ & 
            本物の買いもの体験
主催 コープえひめLPAの会


チラシ07.12.15 おこづかいゲーム 於:新居浜.pdf

<終了> 2007年 秋の講演会&ワークショップ  陣内恭子

2007年 保護者に提案!子どものお金の教育
全日程終了

■10/24(福岡 行橋
〜子供の金銭教育〜 =子供と考えよう!お金のこと=
■10/30(福岡 飯塚)
    知って驚き!聞いて納得!!親と子のための金銭教育講演会
■11/ 6(岩手 盛岡)
    保護者が求めるお金の教育〜地域と学校と家庭の連携のあり方
■11/ 9(福岡 折尾)
    考えよう!子どもとお金のこと
■11/ 9(福岡 太宰府)
    こづかいゲームワークショップ
■11/14(富山 立山)
    こころを育てるお金のはなし
     〜金銭教育の視点で選択と責任を子どもに伝える
■11/17(三重 四日市)
    〜HowTo金銭教育〜子どもに身につけさせたいお金の管理能力
■11/22(福岡 筑紫野)
    心を育てる金銭教育 〜こづかいは教材〜
■11/25(福岡 春日)
    こづかいゲームステップ1&ステップ2
■11/30(和歌山 みなべ)
    子どもたちの生きる力と金銭教育
■12/08(岡山)
    AMこづかいゲームワークショップ&ミニセミナー
    PMこづかいゲームワークショップ&買いもの体験
■12/12(福岡 大宰府)
    おうちdeこづかいゲームを使っての講和

<終了> 2007年冬 東京 担当 大即 富士子

■ 冬の親子で楽しくこづかいゲーム 

・ 会場  中央区銀座(東銀座より徒歩1分)(お申し込み後にお知らせ)
  
・定員   親子5組

  
〇冬の親子で楽しくこづかいゲーム(ステップ1)
   +ミニセミナー(お年玉どうしてますか)

日程: 12月22日(土) 13時〜15時
     12月23日(日) 13時〜15時
     12月25日(火) 13時〜15時
     12月26日(水) 13時〜15時
      1月 5日(土) 13時〜15時
      1月 6日(日) 13時〜15時

対象: 小学生1年〜6年親子(初めて参加の方)

参加費: 親子1組 2000円  きょうだい1名 1000円


〇冬の親子で楽しくこづかいゲーム(ステップ2)
   +ミニセミナー(お年玉どうしてますか)

日程: 12月22日(土) 10時〜12時
   12月24日(月) 13時〜15時
1月 5日(土)  10時〜12時

対象: 小学生5、6年・ステップ1経験者で10、20%の計算ができる児童
     ステップ1に貯金、借入をとりいれていきます。

参加費: 親子1組 2000円  きょうだい1名 1000円

■ お申し込み・お問い合わせ  
 マネーじゅく倶楽部会員  大即 富士子
お申し込みは こちら
 メール  fp_smile1@yahoo.co.jp

<終了> 2008年 春の講演会&ワークショップ テーマと内容 マネーじゅく代表 陣内恭子

■ 1/12(滋賀 高島市) コープしが
   (ワークショップ)こづかいゲームステップ1

■ 1/24(鹿児島 蒲生町) 平成19年度金融教育公開授業
   (講演会)

■ 2/ 5(熊本)グリーンコープ生協くまもと子育て講演会
   (講演会)将来お金のトラブルに巻き込まれないために

■ 2/26(山口)山口県金融広報委員会 金融・金銭教育協議会
   (講演会)敬愛教育プログラムデモンストレーションほか

■ 2/28(福岡 小郡市)望みが丘小学校PTA主催
   (講演会)

<終了> 2007年12月〜2008年1月 東京 大即富士子

★★★銀座でワークショップ★★★

〇冬の親子で楽しくこづかいゲーム ステップ1
    +ミニセミナー「お年玉どうしてますか」


日程:
  12月22日(土) 13時〜15時
  12月23日(日) 13時〜15時
  12月25日(火) 13時〜15時
  12月26日(水) 13時〜15時
   1月 5日(土) 13時〜15時
   1月 6日(日) 13時〜15時

対象: 小学1年生〜6年生 親子(初めて参加の方)

参加費: 親子1組 2000円 きょうだい1名 1000円

〇冬の親子で楽しくこづかいゲーム ステップ2
    +ミニセミナー「お年玉どうしてますか」


日程:
  12月22日(土) 10時〜12時
  12月24日(月) 13時〜15時
   1月 5日(土) 10時〜12時

対象: 小学5、6年年・ステップ1経験者で10%、20%の計算ができる児童
     ステップ1に貯金、借入をとりいれていきます。

参加費: 親子1組 2000円  きょうだい1名 1000円

申し込み、お問い合わせ メール fp_smile1@yahoo.ne.jp(大即)

<企画> 2007年11月 鹿児島 橋西桂子

こづかいゲームワークショップ

対象 小学生とその保護者10組

日時:11月17日(土)13時30分〜15時30分 
場所:鹿屋市中央公民館
会費:無料(年賀寄付金助成事業)

日時:11月23日(金・祝)13時00分〜15時00分
場所:川内文化ホール(薩摩川内市)
会費:無料(2007年JT青少年育成に関するNPO助成事業)

日時:11月24日(土)10時00分〜12時00分
場所:富隈地区公民館(霧島市)
会費:無料(年賀寄付金助成事業)

<終了> 2007年10月10日 愛知県消費生活教室

テーマ「お金に強い子どもを育てる」〜家庭で出来るお金の教育〜

 日 時: 平成19年10月10日(水) 午後1時30分〜午後3時00分  
 場 所: 豊橋市役所 8階 東85会議室 п@0532−51−2306
 講 師: 河村八千子
 定 員: 50名
 主催・申込先: 豊橋市安全生活課 рO532−51−2306
     愛知県東三河県民生活プラザ рO532−52−7337

<終了> 2007年9月〜12月 三重 生川奈美子

三重県での活動がスタートします。

strong>■< こづかい教室〜ゲームでやりくり体験

日 程 :  9月15日(土) 14時〜16時 
内 容 :  こづかいゲームステップ1(こづかいのやりくり体験)
対 象 :  小学生 20名とその保護者
参加費 :  2000円


■ 三重県補助事業〜カルチャースクール「ブンカの交流館」

(27)マネーじゅく「親子こづかい教室」
 「こづかいゲーム」を使ってこづかい帳記帳、お金のやり取りの練習など
 こづかい管理を学びます。親子で楽しむ体感型ワークショップ。

 会  場 松阪駅前ベルタウン2階「ハートアップ跡」(昭文堂跡)
 受講料金 親子1組1回2000円(テキスト代500円含む)
 開催日程 10/13、11/24、12/22、
      1/5、2/23の内、いずれか1日。
 開催時間 13:30〜15:00
 申し込み サイトのNO27よりメールで

<終了> 2007年9月〜11月 東京 大即富士子

★★ 会場 ★★ 銀座事務所(東銀座より 徒歩1分) 
親子で楽しくこづかいゲームステップ1 定員5名

日 程 :  ◆ 9月15日(土) 13時〜15時 ◆10月14日(日) 13時〜15時
対 象 :  小学1年〜6年親子(初めて参加の方)
参加費 :   親子1組 2000円 きょうだい参加1000円 


親子で楽しくこづかいゲームステップ2 定員5名

日 程 :  ◆ 9月29日(土) 13時〜15時 ◆10月20日(土) 13時〜15時
内 容 :  こづかいゲームステップ2(貯金・借入が入ります。
       10,20%の計算を理解できることが必要です)
対 象 :  小学5・6年、ステップ1経験者の4年生
参加費 :  親子1組2000円 きょうだい参加1000円


親だって子どもに負けられない!「家計管理ゲーム」で家計の達人 定員6名

日 程 :  ◆ 9月14日(金) 10時〜11時半
       ◆ 9月22日(土) 13時〜14時半
       ◆10月 6日(土) 13時〜14時半
       ◆10月12日(金) 10時〜11時半
内 容 : 「家計管理ゲーム」でキャッシュフロー表の書き方習得と家計管理のこつ。
対 象 :  大人 
参加費 :  大人1名 1000円


ゆっくり学ぼう・考えよう!こづかいの事ー土曜日4回コース 定員10名

日 程 :  ◆ <T> 9月8日、22日、10月6日、20日 
       ◆ <U >11月10日、24日、12月1日、15日 
時 間 :  10時〜12時
内 容 :  @ 「こづかいゲーム」パワーポイント版
       A 絵本から学ぼう・考えよう、お金の使い方
       B お店屋さん・お買い物体験
       C こづかいゲームステップ2(1年〜3年まではもう一度ステップ1の場合有り)
対 象 :  以前に「親子で楽しくこづかいゲーム」に参加したことのある小学1年〜6年

       ※前半30分は親子で参加、後半90分は児童のみで参加
        (親子参加も可能です)
参加費  : お子様1名 6000円(4回)
      ※参加できない日程がある場合、人数に余裕があれば振り替えは可能です。

<終了> 2007年 夏の親子こづかい教室 企画 全日程終了

‘こどもたちにお金の教育を’「マネーじゅく 夏の親子こづかい教室」

    ご紹介いただきました日経キッズプラス8月号

 日程/2007年7月7日〜9月1日 各地で開催
 人数/子ども20人とその保護者 ほか企画設計多数あり
 参加料金/〜2300円(資料代別)

 すべての日程が終了しました。ご参加ありがとうございました。(9月2日)

 内容は、親子で楽しむ「こづかいゲーム」です。

 企画希望にあわせ、3つのワークショップの1つを実施します。
 こづかいゲームボード版
 こづかいゲームパワーポイント版
 おやこdeこづかいゲーム


   ●6月2日 東京 企画相談会終了


<終了> 2007年9月&10月 岩手 戸田節子

マネーじゅく@岩手 秋のこづかい教室

■ 2007年9月

 日時 9月30日(日)13:30〜
 会場 アイーナ 806会議室
 内容 こづかいゲーム ステップ2
 対象 小学校高学年親子 10組
     (他学年も可。その場合はステップ1を同時に行ないます)
 費用 親子1組2,000円(子ども2人目500円)

■ 2007年10月

 日時 10月14日(日)13:30〜
 会場 アイーナ 806会議室
 内容 こづかいゲーム ステップ2
 対象 小学校高学年親子 10組
     (他学年も可。その場合はステップ1を同時に行ないます)
 費用 親子1組2,000円(子ども2人目500円)

お申し込み マネーじゅく@岩手

<終了> 2007年8月20日東邦銀行企画協力 福島県 担当 加藤美穂子

TOHO親子金融教室
ニュースリリース

 開催日時 :平成19年8月20日(月)10:00〜15:00
 開催場所 :東邦銀行本店(福島市大町3−25)
 開催内容 :第一部 お小遣いゲーム ・・・2時間
       第二部 日本銀行福島支店見学 ・・・1時間
       第三部 東邦銀行本店営業部見学 ・・1時間
 対象者および募集人数 :小学校4年生〜6年生のお子様と保護者の方、
             先着20組(合計40名程度)

 ニュースリリースより抜粋
 「TOHO親子金融教室」は子供たちにお金の大切さを教え、
 お金の使い方に関心をもっていただくために開催するもので、
 CSR活動の一環として実施するものです。
 当行は、今後も企業理念の一つである「地域を見つめ、
 地域とともに」の社会的使命のもと、人材育成を含めた教育支援活動を
 積極的に実施するなど、地域社会の持続的な発展に貢献する活動を
 更に展開してまいります。

福島の地から、お金の教育が広がっていくことを願い、第一部を担当させていただきます。

strong>

<終了>岩手県立県民生活センター2007親子サマースクール

 きっと、自由研究の題材にピッタリ!


「2007 親子サマースクール」開催決定! 

 ―「身近なエコ実験」と「こづかいゲーム」がセットになった小学生親子1日講座―

会場 県民生活センター(盛岡市中央通3−10−2)
内容 小学生親子が対象のた親子講座「2007親子サマースクール」
日時 2007年8月6日(月)

   第1部(10:30〜12:00)県民生活センター主催による親子実験教室
   「目で見て知ろう!わが家の消費電力」
   この講座は、身の回りにある家電製品の消費電力を実際に測定する実験などを通じ
   地球にもお財布にもやさしいエコライフを親子で考える楽しい企画

   第2部(13:00〜15:00)マネーじゅく@岩手(代表・戸田節子)主催

   「夏の親子こづかい教室in県民生活センター」 終了報告 報告サイト
   この講座は、「こづかいゲーム」という買い物体験ゲームを通じて、
   健全な金銭感覚を身に付ける金銭教育の機会を提供しようとするもの。

   第2部は、マネーじゅくの取組みを、県がバックアップする形で実現したコラボ企画!

 プレスリリース チラシ

a href="http://shapelife-suport.dreamblog.jp/blog/154.html" target="_blank">新聞掲載記事

<終了> みやざき消費者フェア2007  宮崎 担当 橋西桂子

みやざき消費者フェア2007〜みんな集まれ!夏休み親子体験講座〜 

★ 第1部「おこづかいゲームで学ぼう!お金のしくみ」

 開催日 :・8月22日(水)13時30分〜14時30分
 会 場 : 都城地方消費生活センター TEL0986−24−0998 
 募 集 : 小学4年〜6年 20組
 
 開催日 : 8月24日(金)13時30分〜14時30分
 会 場 : 延岡地方消費生活センター TEL0982−31−0998
 募 集 : 小学4年〜6年 20組

 開催日 : 8月25日(土)13時30分〜14時30分
 会 場 : 宮崎県消費生活センター  TEL0985−32−7171    
 募 集 : 小学4年〜6年 40組
 
 申し込み・・各消費者センターまで

【報告】 夏の親子こづかい教室in大分 2007年7月31日 主催 コープおおいたLPAの会

■ マネーじゅく夏の親子こづかい教室in大分

     20070731学び博in豊後大野市夏休みおこづかいゲーム 報告PDFファイル

  ★ 学び博in豊後大野市夏休みおこづかいゲーム 
  
 日 時 : 7月31日(火) 10:00〜12:00
 会 場 : 豊後大野市中央公民館 2階講座室
 内 容 : こづかいゲーム
 費 用 : 親子1組 1,000円
 募集数 : コープおおいた組合員対象 親子20組先着順
 締め切り  7月27日(金)
 お問い合わせ TEL097−524−0123(共済課内 伊東・河野)
 
 

<終了> 愛媛県松山市で2つの2007親子こづかい教室 担当 陣内恭子

■夏休み親子特別企画 おこづかいゲーム「暮らしの見直し講演会」

 テーマ 「おこづかいゲーム」をとおしてお子様と一緒に
          金銭感覚をやしないませんか?

 日時  2007年7月24日(火)終了
 場所  コープ束本 2F 組合員集会室 
 内容  おうちdeこづかいゲーム
 主催  コープえひめ
 小学1年生から6年生まで21名の子どもたちとその保護者に参加いただきました。
 いただきましたアンケートでは、お役に立てたようです。


■伊予銀行「いよぎんキッズサマーセミナー」  日記で紹介
 
 日時  2007年8月 1日(水)9:00〜13:00
       4時間のうち、陣内が2時間を担当します。
 場所  伊予銀行山西研修所 
 募集  小学5、6年生とその保護者 (募集締め切り)
 内容  こづかいゲームステップ2
 主催  伊予銀行

  松山にお伺いするのは3年連続。
  少しずつでも、金銭教育、金融経済教育が広がっていくといいですね。
  日程も場所も近いですが、内容が違います。

<終了> 金融機関の夏のスクールにこづかいゲームステップ2で協力 2007年07月11日

今年の夏休みは、銀行でワークショップを担当します。

金融機関の主催イベントですから、子どもたちには「金融」を伝えたいと思います。

ゲームでどんなことが伝えられるかというと

・「預金(貯金)」「預金利息」「利息計算10%」
・「借入」「借入利息」「借入利息計算20%」そして「与信」
・そして「人の役割」


これらを、チームでお金券のやり取りをしてくださるバンカーさんが銀行の役目で、お金を融通させている役割だと、子どもたちに気づかせることになるでしょう。

ついつい、気づく前にしゃべってしまいそうなので、
ファシリテーターとして気づかせることを意識しておきたいと思います。

同じこづかいゲームステップ2でも、ファシリテーションの工夫で違うことに重点をおきながらやるケースもあります。

たとえば、多重債務問題を考えている団体さんには、利息計算部分もしっかりワークに入れますし、借りたくなくても、自発的に、積極的に借りることを体験するように促していきます。

これらがワークの面白さです。

今年は、岩手県の小学校の授業で6年生80名(※詳細は後日報告予定)
夏休みに銀行2会場
愛知県で9月1日に小学生高学年向けで予定しています。

まだ、夏休みの企画をお受けできる地域もありますので、ご興味がある方は、本部までご連絡ください。

<終了> 夏の親子こづかい教室in盛岡 2007年7月7日 主催 戸田節子

全国のマネーじゅくのトップを切って、7月7日(土)、アイーナで開催しました。

お子さん5名、保護者5名と、スタッフ3名の計13名。
お子さんの学年は、2年生1名、3年生1名、4年生2名、5年生1名。

ゲームは、「こづかいゲーム」ステップ1をしましたが、
計算シートを書くこともカードを読むこともみんなとっても上手でした。
この日は、「ジャンケンで勝てば半額になるカード」をひいても、
『ジャンケンはしません』という子が続出。お金を貯めることが楽しかったようです。

最終的には、お金の残高が1万円以上の子がたくさんいました。しかし・・・ この続きは、サイト

*****企画内容******

■ マネーじゅく夏の親子こづかい教室in盛岡

 ★「ゲームで学ぼう!お金の教育1・2・3」 案内サイト 戸田節子プロフィール

 日 時 : 7月7日(土)@10:00〜
             A14:00〜
 会 場 : アイーナ 814会議室
 内 容 : こづかいゲーム実施、おうちdeこづかいゲーム紹介
 費 用 : 親子1組 2,000円(子ども2人目500円)
 募集数 : 各回 子ども10名と保護者(予約制)

【携帯電話用申し込みフォーム】夏の親子こづかい教室

7月6日現在、携帯電話フォームで参加申し込みをお受けしている企画

★ 申し込みフォーム

7月22日(日)AM 奄美大島 奄美市中央公民館
7月29日(日)PM 宇都宮 宇都宮市文化会館 
7月29日(日)AM 種子島 西之表市中央公民館
8月 5日(日)PM 東京港区 女性と仕事の未来館
8月12日(日)AM 都城 都城ウエルネス交流プラザ
8月17日(金)PM 東京銀座 東銀座駅より1分
8月20日(月)AM 横浜 アートフォーラムあざみ野

<終了>夏の親子こづかい教室in静岡 2007年07月26日 担当山川正人

こづかいゲームでやりくり上手 親子マネー塾

  日時:7/26(木) 13:30〜15:30
  場所:NHK文化センター静岡教室
  内容:パワーポイント版こづかいゲーム
  担当:山川正人
  お申し込み、詳細は 案内サイト

<終了>夏の親子こづかい教室in宇都宮 2007年7月29日 担当 大石千絵

こづかいゲーム(ボード版)と、ねがいごとかなえばこ(貯金箱)の工作です。

日時  7月29日(日) 14:00〜16:45
場所  宇都宮市文化会館 研修室
対象  小学生と保護者 15組
参加費 子ども一人と保護者 1組 2,000円
    (子どもが2人めから300円)
    別途、工作材料実費 1500円(1個)

申し込み サイトメッセージBOXまたは、こちらへ

<終了> 夏の親子こづかい教室in福岡 担当 陣内恭子

■ 西日本リビング新聞社主催企画

  ★ 親子でやってみよう〜こづかいゲーム

 日時 : 2007年7月30日(月)
 場所 : 福岡市天神サンライトビル9階 アビリティルーム
 内容 : こづかいゲームとミニセミナー
 講師 : 陣内恭子
 会費 : 一般親子2000円  はなみずき会員親子1800円
      ほか、子ども一人につき500円の資料代が必要
 定員 : 親子16組(申し込み恂)※子どもさんは小学生以上。
 お申し込み先 092−733−0535(イベント申し込み専用)

 おうちdeこづかいゲームを親子で楽しんでいただきます。

<終了> 夏の親子こづかい教室in東京 2007年8月 担当 大即富士子

■ 親子で楽しく「こづかいゲーム」と買い物体験

  日時  8月5日(日)  13時20分〜15時30分
  会場  女性と仕事の未来館 (港区田町駅から徒歩2分)
  参加費 親子1組  2300円(内300円お買い物体験代・配布資料代含む)
     兄弟参加+1000円(内300円お買い物体験代)
  募集  親子15組 (7月26日現在あと4名)


■ 親子で楽しく「こづかいゲーム」

@日程  8月2日(木)時間 13:00時〜15:00 
  会場  東銀座駅から徒歩1分(詳しい場所は申込後にお知らせ)
  参加費 親子1組  2000円  兄弟参加+700円
  募集  親子5組  7月26日現在あと4名

 A日程  8月11日(土)時間  9:30〜11:30
  会場  東銀座駅から徒歩1分(詳しい場所は申込後にお知らせ)
  参加費 親子1組  2000円  兄弟参加+700円
  募集  親子5組  7月26日現在あと4名

  
B日程  8月11日(土)時間  13:00〜15:00 
  会場  東銀座駅から徒歩1分(詳しい場所は申込後にお知らせ)
  参加費 親子1組  2000円  兄弟参加+700円
  募集  親子5組  7月26日現在あと3名


 ※8月17日(午前・午後)・20日(月)定員になりました

お申し込みは こちらへ 携帯申し込みフォーム

<終了> マネーじゅく 夏の親子こづかい教室in 岩手県立県民生活センター担当 戸田節子

親子こづかい教室

日時:8月6日(月)13:00〜15:00
場所:岩手県立県民生活センター
対象:小学生とその保護者 15組(予約制)
内容:こづかいゲーム
費用:親子1組2,000円(子ども2人目500円)
申し込み:こちらへ

当日は、午前中、子ども向けの商品テストがあります。
1日、楽しく学べる企画になっています。

<終了> マネーじゅく夏の親子こづかい教室in大口町  担当:河村八千子

親子で楽しく学ぼうこづかいゲーム

日時:9月1日(土)13:30〜15:30

会場:丹羽郡大口町余野学習等共同利用施設

対象:小学校高学年とその保護者

人数:小学生20名

主催:特定非営利活動法人「子どもと文化の森」 小学部

   ※「子どもと文化の森」夏休み体験活動企画

詳細、お申し込みは ええじゃないか金銭教育


<終了>  夏の親子こづかい教室inとよはし 2007年8月5日 担当 河村八千子

ゲームで学ぼう★こづかいゲーム

日時: 2007年8月5日(日) 9:00〜16:00
会場: 「ワクドキ★子どもおしごと体験フェスティバル」内
カリオンビル(豊橋市民センター)全館
豊橋市松葉町2−63 (0532)56−5141

参加費: 300円(事前申込みは必要ありません)

主 催:NPO法人ウイング設立準備室 わくドキ実行委員会

お問合せ:NPO法人ウイング設立準備室わくドキ実行委員会
豊橋市花田町字荒木30−205
TEL:(0532)31−6008
E-mail triangle-project@nifty.com

※ウイングとマネーじゅく@豊橋のコラボレーション企画です。

詳細はええじゃないか金銭教育





<終了>  夏の親子こづかい教室inとよはし 2007年8月18日 主催 河村八千子

■東海ろうきん起業支援事業制度助成金事業

 ★ 親と子どものマネーじゅく in とよはし
      〜作って遊んで楽しく学ぼう〜


日時:8月18日(土)9:30〜12:00
会場: 家計の保険相談室 セミナールーム
豊橋市前田南町1−1−1 タワーレジデンスHADA 1F
定員: 小学生20名
対象: 小学生とその保護者
参加費: 親子一組2000円 子ども追加は500円

お問い合わせ: マネーじゅく@豊橋 河村まで
お申し込み: 家計の保険相談室まで
         フリーダイヤル:0120−778−180
         FAX:(0532)57−2224
         ※ホームページからもお申込みいただけます。

【イベント詳細】
企業さんとの初のコラボレーションで、オリジナルのボードゲーム「こづかいゲーム」と
夏休みの自由研究や工作の題材となる貯金箱工作をセットにした企画です。

    案内サイトええじゃないか金銭教育」

コラボレーション企画 2007年8月20日 横浜

マネーじゅく夏の親子こづかい教室in横浜 担当:陣内恭子

2007年8月20日 横浜
  場所:アートフォーラムあざみ野 会場MAP
      1階 レクチャールーム
  時間:10:00〜12:00
  内容:パワーポイント版こづかいゲーム
     全員参加型ワークショップ。
     保護者も一緒に楽しみます。
  金額:大人1500円 子ども一人 500円

  お申し込みは こちらへ

 午後の企画はマツダミヒロ氏 「未来予想マップ」 

主催のおひとり なかやまゆうみさん 

<終了> 2007年6月 岩手 企画 戸田節子

          マネーじゅく@岩手 代表 戸田 節子 
           金銭教育サポート【マネーじゅく@岩手】

■ 6月3日 (日)  
 ★子どものこづかいスタート講座  
      「親子で楽しくこづかいゲーム」
 
   時 間 : 6月3日(日) 10:00〜12:00
   場 所 : いわて県民情報交流センター「アイーナ」813会議室 
   参加費 : 親子1組2,000円(子ども2人目500円)
   後 援 : 盛岡市教育委員会       
   内 容 : こづかいゲーム(小学生とその保護者の方が対象)
   担 当 : 戸田節子

   報 告 金銭教育サポート【マネーじゅく@岩手】

■ 6月17日 (日)
 ★ミニセミナー   
   『子どもの金銭教育をおこづかいではじめませんか?』 
  日 時 : 6月17日(日) 13:00〜14:00
   場 所 : 岩手県民生活センター 
   主 催 : 日本FP協会岩手支部・岩手県民生活センター
   内 容 : 「くらしとお金の相談セミナー&相談会」
   担 当 : 戸田節子

<修了>2007年6月 東京 企画 大即富士子

たくさんのお問い合わせ、ありがとうございます。
次回、東京での企画は
   日時:8月5日(日)13:00〜16:00
   マネーじゅく夏の親子こづかい教室in品川  
   担当:大即富士子
   場所:女性と仕事の未来館
   詳細は後日。スケジュールをあけておいてくださいね。
 
                大即 富士子

■ 6月 2日 (土) 

 ★「おうちdeこづかいゲーム」で遊ぼう・学ぼう!   
  
   時 間 : 6月 2日(土) 14:00〜16:00
   場 所 : 洗足区民センター(大田区)第二集会室
   内 容 : おうちdeこづかいゲームを使ったワークショップ、
         絵本展示、ねがいごとかなえばこ展示、家計管理ゲームPP版紹介
         こづかいゲーム、パワーポイント版こづかいゲーム等紹介
   主 催 : マネーじゅく@南東京
   担 当 : 大即富士子(おおつきふじこ)

 
 当日は、見学も大歓迎です。
 マネーじゅくでできるコンテンツをすべて準備しご希望者にお見せします。
 それぞれの状況に合わせた企画イベントなどのご相談もお受けいたします。
 担当は陣内恭子です。


*****************************

5月22日現在のスケジュール
13時〜     会場準備
13時半〜    1組相ご談
14時〜16時  ゲーム&買いもの体験(おうちdeこづかいゲーム、ほか)
16時〜     2組ご相談
17時 5分前  終了

  ★ お子様の参加、あと3名可能です。
  ★ 見学はフリーです
  ★ ご相談は事前に対応者を決めますので予約をお願いします

<修了> 2007年5月 岩手 企画 戸田 節子

          マネーじゅく@岩手 代表 戸田 節子 
           金銭教育サポート【マネーじゅく@岩手】

■ 5月27日 (日) 
 ★子どものこづかいスタート講座 満員
    「親子で楽しくこづかいゲーム」
 
   時 間 : 5月27日(日) 10:00〜12:00
   場 所 : いわて県民情報交流センター「アイーナ」813会議室 
   参加費 : 親子1組2,000円(子ども2人目500円)
   後 援 : 盛岡市教育委員会       
   内 容 : こづかいゲーム(小学生とその保護者の方が対象)
   担 当 : 戸田節子

<修了> 2007年6月 静岡 企画 山川正人 

■ 6月 2日 (土) 

 ★父と母のマネーじゅく「おうちde金銭教育

  日 時 : 6月2日(土)13:00〜15:00
  場 所 : 静岡県教育会館(静岡市葵区駿府町1−12)
  内 容 : 家庭で行う金銭教育の方法伝授
  講 師 : ファイナンシャルプランナー 山川正人
  募集人数: 20名程度
  参加費 : 1,000円(夫婦でも同じ金額)
        「おうちdeこづかいゲーム」の料金は含みません。
  応募方法: 要申込。
        申込にあたっては、氏名、住所、電話番号orメールアドレスを明記。
        静岡ライフプラン設計相談室 山川宛。電話かEメールで。
        電話 054-221-5632、Eメール mas706@goo.jp

  
(講座詳細)
  家庭版金銭教育ツール「おうちdeこづかいゲーム」を教材に、
  家庭で行う金銭教育の方法を、金銭教育指導者団体マネーじゅくのメンバーが伝授。
  ご夫婦での参加、大歓迎です。
  また、講座終了後は、希望者に家計管理ミニセミナーも開催します。

<終了> 2007年4月 ワークショップ企画 愛知 

■ 2007年4月28日 (土) 

 ★ 「親と子どものマネーじゅく in とよはし」
    ねがいごとかなえばこand こづかいゲーム
 

   時 間 : 10:00〜12:00
   場 所 : 豊橋市民文化会館 2階 第3会議室
   内 容 : こづかいゲームとねがいごとかなえばこ作成
   対 象 : 小学生とその保護者の方
   後 援 : 豊橋市教育委員会
   担 当 : 河村 八千子 

<終了> 2007年3月 大分県臼杵市 伊東 和志

■ 3月27日 (火) 

 ★ Let"s学び博inうすき 第3弾
        「親と子のおこづかいゲーム」
 

   時 間 : 10:00〜12:00
   場 所 : コープうすき 多目的ホール
   内 容 : こづかいゲーム
   主 催 : コープおおいたLPAの会      
   担 当 : 伊東 和志 、コープおおいたLPAの会

   PDFLet"s 学び博inうすき  

【報告】 2007年2月16日 宮城 柴田郡 生越 悟子

                  プロフィール

「子どもにお金の教育〜親のための基礎講座」

開催日: 2007年2月16日(金)
会 場: 大河原小学校内の学童保育センター
内 容: 大人のためのこづかいゲーム
主 催: 育児サークル(保育センター内)
参加者: 12名

今回のご依頼のきっかけ:
以前、仙台市内で開催した「親と子どものマネーじゅく〜こづかいゲーム」
参加してくださった方がこのゲームを大変気に入ってくださり、
所属しているサークルでの開催企画となりました。

それも「大人を対象におこないたい」ということで
ステップ2を実施しました。

これは大変盛り上がり、大人も楽しめると再確認できました。

是非、子どもにさせたいと言っていただけ、大変嬉しかったですね。

今回は、働いている保護者からの問い合わせが多く、
「なぜ平日にするの〜」との声が多かったそうです。

働いているお母さんももちろん関心が高いことでしょう。

子どもたち、そして多くの保護者の方に参加いただけるよう
週末の企画も考えていきます。

企画、運営、そしてご参加の皆様ありがとうございました。
次回は、親子で楽しんでください!