2012年4月以降 学校活動一覧 終了分

  活動内容 ◆講演会・講話  ★こづかいゲーム、ひとり暮らしの家計管理講座
          ■家計管理    ●ほか

 活動内容  主催者    日 程 会 場 講 師
2012年 6月      
太田東小学校 16日 盛岡 戸田節子
光陽小学家庭教育学級 22日 札幌 横井規子
上野幌東小学校家庭教育学級 25日 札幌 横井規子
北野台小学校家庭教育学級 26日 札幌 横井規子
仙北小学校 27日 盛岡 戸田節子
琴似小小学校 29日 札幌 横井規子
2012年 7月  
水城西小学校家庭教育学級  4日 太宰府 陣内恭子
山の手南小学校家庭教育学級  5日 札幌 横井規子
野田小学校  5日 名古屋 生川奈美子
筑紫小学校家庭教育学級 11日 筑紫野 陣内恭子
平和幼稚園家庭教育学級 12日 札幌 横井規子
清明小学校父母と教師の会  20日 釧路 横井規子
★親子 並木第四小学校PTA 20日 横浜 山川正人
2012年 8月
★親子 南の沢小学校家庭教育学級   7日 札幌 横井規子
★親子 北都小学校家庭教育学級 20日 札幌 横井規子
福住小学校家庭教育学級 24日 札幌 横井規子
小学校家庭教育学級 29日 宮崎 橋西桂子
2012年 9月    
日新小学校家庭教育学級  3日 札幌  横井規子 
二条小学校家庭教育学級   4日 札幌 横井規子 
澄川小学校家庭教育学級  19日 札幌  横井規子
         
2012年 10月     
◆★ 大宰府東小学校家庭教育学級   2日 大宰府  陣内恭子
新川中央小学校家庭教育学級  2日 札幌  横井規子 
◆  啓明中学校PTA研修委員会 10日 札幌 横井規子 
宮の森幼稚園家庭教育学級 12日 札幌  横井規子 
★親子 松野尾小学校6年生PTA 18日 新潟  藤井伸嬉
★親子 信濃小学校6年生 25日 札幌 横井規子
布部小中学校PTA 28日 富良野  横井規子
2012年 11月  
稚内東小学校   6日 稚内 横井規子
厚別北小学校家庭教育学級  13日 札幌  横井規子
新琴似西小学校家庭教育学級 16日 札幌 横井規子
あいの里東小学校家庭教育学級 20日 札幌 横井規子
★親子 日新小学校4年生  21日 苫小牧 横井規子
篠路中学校 22日 札幌 横井規子
東光小学校家庭教育学級  26日 札幌 横井規子
清田緑小学校家庭教育学級  28日 札幌 横井規子
光洋中学校 29日 苫小牧  横井規子 
         
         
2012年 12月   
★親子  北長沼小学校 3日 長沼町 横井規子
         

、学校活動予定一覧    講演会◆  こづかいゲーム★  家計管理■   ほか●

 

 開催日

開催地   

 担当

 講座名、主催者など

4月19日

終了

札幌市

横井規子

家庭教育学級限定「こづかい講座」

4月21日

終了

札幌市

横井規子

家庭教育学級限定「こづかい講座」

6月17日

終了

みやま市

陣内恭子

清水小 5・6年授業 こづかい講座

6月17日

終了

みやま市

陣内恭子

小学校PTA講演会 
家庭でできる金銭教育 

6月30日

終了

鹿追町

横井規子

鹿追小 2年親子レク

7月 2日

終了

盛岡市

戸田節子

岩手大学教育学部付属小学校
2年PTA

7月 9日

終了

札幌市

横井規子

大谷地小 家庭教育学級

7月11日

終了

盛岡市

戸田節子

城南小PTA 金銭教育講話

7月20日

終了

札幌市

横井規子

新琴似緑小 家庭教育学級

7月26日

終了

札幌市

横井規子

平岡中央小 家庭教育学級

7月28日

終了

札幌市

横井規子

屯田小 家庭教育学級

7月31日

終了

品川区

大即富士子

久原小

8月  2日

終了

十勝市

横井規子

十勝教育庁

8月  4日

終了

札幌市

横井規子

平岸西小 家庭教育学級

8月  5日

終了

札幌市

横井規子

平岸西小 家庭教育学級 

8月13日

終了

品川区

大即富士子

久原小 家計管理セミナー

8月14日

終了

品川区

大即富士子

久原小 家計管理セミナー

9月13日

終了

恵庭市

横井規子

和光小 3年親子レク 

9月17日 

終了

帯広市 

山崎増美 

専門学校オープンキャンパス

9月22日 

終了

宮古市

戸田節子

小学校親子レク+家庭教育学級

9月26日

終了

岩見沢市

横井規子

中央小 5年親子レク

9月27日

終了

岩見沢市

横井規子

中央小学校 5年親子レク

9月27日

終了

名取市

戸田節子

増田西小  親子レク

9月28日

終了

岩手県

戸田節子

高校 講演会

10月14日

終了

由利本荘市

戸田節子

尾崎小 親子レク 

10月20日

終了

さいたま市

陣内恭子

島小 3年親子レク 

10月22日

終了

品川区

大即富士子

第四小 保護者向け
金融教育セミナー

● 

10月26日 

紹介

苫小牧市 

横井規子 

金銭教育研究校ひかり幼稚園

10月29日

終了

四日市市

生川奈美子

大矢知興譲小 

11月10日

終了

稚内市

横井規子

潮見が丘小 5年授業

11月11日 

終了

札幌市 

横井規子

もみじの森小 家庭教育学級 

11月18日 

終了

札幌市 

横井規子 

篠路中  3年授業 

11月25日

終了

岩手県

戸田節子 

岩泉高校田野畑校 

12月  1日

終了

江別市

横井規子

いずみ野小 6年親子レク

12月  2日

終了

江別市 

横井規子 

中央小 5年親子レク 

12月  2日 

終了

新潟県

藤井伸喜 

小学校 5年親子レク 

12月  9日

終了

札幌市

横井規子

真栄中学 家庭教育学級

12月10日 

終了

栗原市

戸田節子 

中学全学年・保護者講演会 

12月12日

終了

札幌市

横井規子

厚別通小 家庭教育学級

12月15日

終了

札幌市 

横井規子

東白石小 家庭教育学級 

12月16日

終了

宮古市 

戸田節子

宮古水産高校 

12月26日

札幌市

横井規子

西野第二小 家庭教育学級

1月17日

福岡市

陣内恭子

愛宕小 5年親子ふれあい教室

1月18日

尼崎市

生川奈美子

立花南小 4年生 PTA 

1月20日

高知市 

陣内恭子 

潮江東小 6年授業 

1月23日

太宰府市

陣内恭子

太宰府小 家庭教育学級

決まりましたものから掲載します 

6月1日(火)

こづかいゲーム 終了

 岡山市五城小学校6年生家庭科
 担当 吉田公子 

6月21日(月)〜
 6月28日(月)

こづかいゲーム ほか5回 終了 

  小学校総合学習 4年生
 担当 戸田節子

7月20日(火)〜
 7月21日(水)

もちものを大切にしよう 終了

  小学校 2年生
 担当 戸田節子

7月29日(木)

こづかいゲーム 終了  報 

 南白石小学校家庭教育学級
 担当 横井規子  

7月31日(土)

こづかいゲーム 終了

 品川区久原小学校
 担当  大即富士子

 9月29日(水)

おこづかいの使い方  終了

  盛岡市 H小学校4学年PTA 
  担当 戸田節子

10月18日(月)

おこづかいの使い方 終了 

  盛岡市T小学校3学年PTA 
  担当 戸田節子

11月 5日(金) 

こづかいゲーム 終了 報告

 札幌市立福移小中学校
 担当 横井規子 

11月13日(土) 

こづかいゲーム 終了
親子でおこづかいゲームをやってみよう

  上野原市 棡原小学校全学年、
 金融広報委員会
 担当 陣内恭子

11月30日(火)

こづかいゲームPP版
こづかいを上手に使おう  終了

  盛岡市I小学校5.6年授業
 担当 戸田節子

12月 5日(日)

こづかいゲーム
親子こづかい体験教室 終了

 福山市立明王台小学校PTAほか
 担当 陣内恭子   

12月11日(土)

こづかいゲーム
親子こづかい体験教室  終了 

  北九州市立鳴水小学校 PTA
 担当 陣内恭子

2学期  金融教育研究校  10時間

  豊橋商業高校
 担当 河村八千子

1月18日(火)

総合学習キャリア教育 終了

  盛岡市立J小学校6年生
 担当 戸田節子

1月19日(水)

1月20日(木)

高校生のための
     生活経済セミナー 終了

  奥州市 県立M高校 3年生
 担当 戸田節子

  1月21日(金)

高校生のための
    ライフプランセミナー終了 

  盛岡市 県立MS高校 3年生
 担当 戸田節子

  1月25日(火)

高校生版家計管理ゲーム 終了
  ひとり暮らしの家計管理講座

  岩手町 県立N高校 3年生
 担当 戸田節子

1月28日(金)

岩手県 税金、金銭教育 終了
  カレンダーPP版こづかいゲーム

  紫波町立F小学校6年生
  担当 戸田節子

 2月 1日(火)

高知市 こづかいゲーム 終了
 シミュレーションで学ぶこづかい管理術 

  高知市立横内小学校5年生授業
 担当 陣内恭子

  2月  2日(水)

高校生のための  終了
                生活経済セミナー

  陸前高田市 県立T高校 3年生
 担当 戸田節子
  2月  4日(金)

高校生のための   
          生活経済セミナー終了

 一関市 県立S高校 3年生
  担当 戸田節子

  2月 7日(月) 

こづかいゲーム      終了

  札幌市南長沼小学校1年生親子レク
 担当 横井規子  

  2月  8日(火)

キャリア教育、消費者教育
                終了

  盛岡市立S中学校 1〜3年
  担当 戸田節子

  2月10日(木)

高校生のための 
         生活経済セミナー 終了

  一関市 県立H高校 3年生
  担当 戸田節子

  2月14日(月)

高校生のための
          生活経済セミナー終了

  奥州市 県立MK高校 3年生
  担当 戸田節子

  2月16日(水)

ひとり暮らしの生活と職業
 中学生版家計管理ゲーム終了 

  盛岡市立M中学校 3年生
  担当 戸田節子

 3月 1日(火)

こづかいゲーム 終了 報告

  帯広市緑丘小学校 2年生親子レク
 担当 横井規子 

福井県の金銭教育研究校の 服間小学校の数々の実践を小学校のサイトで見ることができます。

1年生の授業では、小林先生のご報告が載っています。

最新は、道徳 「もちものをたいせつにしよう」 じゃんけんゲーム の授業です。

4歳、5歳児の特別参加もあり 22名で楽しんでくださったそうです。

いくつも工夫してくださり、よりよいコンテンツに進化していました。さすが先生です!

20090913福井県服間小学校.jpg

 福井県の金銭教育研究校である越前市立服間小学校さんから通信をいただきました

 当日は、マネーじゅく代表の陣内が 、こづかいゲームパワーポイント版のワークショップと講演会を担当しました。

 児童の現金を使った買い物体験とこづかい帳記帳の実践もあり、PTAの全面的な協力のもと、とても充実した内容の金銭教育だったと思います。 

今回の企画のきっかけは、服間小学校の小林先生が、研究の担当者となられ、マネーじゅくのサイトに勇気を出してご相談メールを下さったところからスタートしました。メールのやり取りを続ながら、盛りだくさんの企画に作り上げる作業は、大変楽しい時間でもありました。事前のアンケートの活用と道徳通信を使って金銭教育への保護者の意識を高めていかれましたが、、これもすばらしかったです。

PTAの全面的な協力を得ることができ、現金を使った買い物の商品をそろえるなど事前のご準備は大変だったことと思いますが、本当に体験型のよい時間になりました。

ここは、「本物体験をさせなくてはね」という安立(あんりゅう)校長先生の決断力のおかげもあります。そんなこと普通でしょ、とお話くださいましたが、多くの小学校では、現金を使ったワークはできません。いつもここの壁であきらめていましたが、今回はすべてがうまくいきました。

服間小学校さんは研究の1年目。学校だけではなく、家庭との連携をとりながら2年間の金銭教育研究を進めていただきたいものだと思いました。 (報告 陣内)

 

金銭教育研究校 金融教育研究校 ・・・ 金融広報委員会が委嘱

幼児・児童・生徒それぞれの発達段階に応じて、現在及び将来の生活を支え得る金融・経済に関する正しい知識の習得または金銭や物に対する健全な価値観の養成をはかるため、具体的な教育を実践し、その効果的な方法を研究していただく、幼稚園、小学校、中学校、高等学校のこと。

金銭や物に対する健全な価値観の養成に力点をおくものが「金銭教育研究校」、 金融・経済に関する正しい知識の取得に力点をおくものが「金融教育研究校」

 2009年 6月18日(土) 岡山 終了

  こづかいゲーム   

 岡山市五城小学校6年生家庭科

 担当 吉田公子

 2009年 6月27日(土) 岩手 終了

  こづかいゲーム   

 主催)宮古市内小学校4学年PTA

 担当 戸田節子

 2009年 7月25日(土) 東京 終了

  親子こづかいゲーム    

  主催)大田区立久原小学校

 担当 大即富士子

 2009年 9月13日(日) 福井 終了

  親子こづかいゲーム PP版、講和

 福井県金融広報委員会・服間小学校    
  担当陣内恭子

 2009年 10月15日(木) 大阪 終了

  親子こづかいゲーム PP版

  守口市の小学校PTA

 担当 新谷恵美

 2009年 10月27日(火) 延期

  家庭科 生活経済教育研究授業

  福岡県 宇美南中学校

  担当 陣内恭子

 2009年 10月31日(土)  終了

  親子こづかいゲーム PP版

 東京都世田谷区松沢小学校PTA

 担当 陣内恭子

 2009年 11月 6日(金)  終了

  3学年親子レク250名

  宮城県名取市小学校PTA

  担当 戸田節子

 2009年 11月11日(水)  終了

  3年生家庭科 生活経済教育研究授業

 福岡県 宇美南中学校

 担当 陣内恭子

  2009年 11月20日(金)  終了

  5.6年生家庭科 こづかいゲーム 

  岩手県滝沢村一本木小学校 

 担当 戸田節子

 2009年 11月21日(土)  終了

  金銭教育研究園 講演会  

  福井県金融広報委員会・昭和幼稚園

 担当 陣内恭子

 2009年 11月26日(土)  終了

  家庭教育学級 講和 

  愛知県小牧市三ッ渕小学校

 担当 河村八千子

 2009年 11月30日(月) 終了

  3〜6年生総合学習  こづかいゲーム

 岩手県宮古市愛宕小学校

 担当 戸田節子  

 2009年 12月11日(金) 終了

 3年生 ひとり暮らしの家計管理講座

  岩手県立S高校

 担当 戸田節子 

 2009年 12月15日(火)  終了

  こづかいに関する講和

  主催)福岡県 天拝山小学校PTA

 担当 陣内恭子

 2009年 12月18日(金)  終了

 3年生 ひとり暮らしの家計管理講座

  岩手県立N高校

 担当 戸田節子 

 2009年 12月24日(木) 終了

  親子こづかいゲームPP版

  主催)岩手県宮古市蟇目小学校PTA

 担当 戸田節子

 2010年 1月14日(木) 終了 

 3年生 ひとり暮らしの家計管理講座 

  岩手県一戸町内高校

 担当 戸田節子

 2010年 1月29日(金) 報告

 2年生 ひとり暮らしの家計管理講座

 鹿児島市谷山北中学校

 担当 陣内恭子

 2010年 2月 3日(水)  終了

 2年生 こづかいゲーム

  熊本市内小学校

 担当 家計とくらしのワーカーズ円縁

 2010年 2月18日(木) 

 PTA講演会   

  岩手県雫石町七が森小学校PTA

 担当 戸田節子  

 2010年 2月19日(金) 

 3年生授業

  岩手県盛岡市内中学校

 担当 戸田節子 

  2010年 2月22日(月) 

 3年生 ひとり暮らしの家計管理講座

  岩手県花巻市内高校

 担当 戸田節子

 2010年 2月23日(火) 

 1年生授業

  岩手県岩手町内高校

 担当 戸田節子 


順次アップ予定

このコーナーでは、学校を中心に マネーじゅくのサービス、そして、実践活動の実際を掲載していきます。

【幼稚園・保育園】
 ■ おうちdeこづかいゲームワークショップ 親子参加行事
  ■ もちものをたいせつにしようじゃんけんゲーム 
【小学校】
 ■ こづかいゲームワークショップ STEP1 親子参加行事
 ■ こづかいゲームワークショップ STEP2 親子参加行事
 ■ おうちdeこづかいゲームワークショップ 保護者のみ 遊び方
 ■ おうちdeこづかいゲームワークショップ 親子参加行事
 ■ おうちdeこづかいゲームで授業 児童のみ可
 ■ こづかいゲームパワーポイントワークショップ 親子参加行事 実践報告岩手
 ■ 金融経済教育 「ねだんが変わるカレーやさん」 

 ■ 修学旅行買い物シミュレーション 
 ■ もちものをたいせつにしようじゃんけんゲーム 実践例福井


【中学校】
 ■ こづかいゲームパワーポイントワークショップ 生徒のみ可
 ■ 金融経済教育 「ねだんが変わるカレーやさん」
 ■ 修学旅行買いものシミュレーション

 ■ ひとり暮らしの家計管理講座 

【高校】
 ■ こづかいゲームパワーポイントワークショップ 生徒のみ可
 ■ ひとり暮らしの家計管理講座 


【養護学校】
 ■ おうちdeこづかいゲームで授業 親子参加行事、児童生徒のみ可

【大学】
 ■ ツールを使った金銭教育手法の講義

ほか、講演等もお受けします。価格は、ご相談に応じます。

12月8日(土) 岡山市立城東台小学校の一室で
おやこで金銭教育〜おこづかいシュミレーションゲーム〜」を開催


PTAのみなさんの企画で、陣内が講師を担当しました。

まず、校長先生のご挨拶をいただき、
教頭先生が前日から準備くださったパソコンを用いながら
「おうちdeこづかいゲーム」ワークショップをすすめました。

PTAのみなさんの報告書がとてもわかりやすかったので
ご紹介します。 20071208岡山城東台小学校.pdf

お金の教育が大事だとがんばっている町に行ってきました!   
【報告】 金銭教育研究校の公開授業&協議会
     2008年1月24日 鹿児島 蒲生小学校

 ▼ 金融広報委員会 全国リレー講座 鹿児島

  1 蒲生(かもう)小学校 5年生と大山乃輔先生  
    公開授業「お金のたいせつさについて考えよう」

  2 講演会 陣内恭子 「こころを育てるお金のはなし」

  3 協議会 「研究発表」蒲生小学校、蒲生中学校、福山高等学校

  4 研究協議


 平成18年、19年度の研究校の委嘱を受けていた学校は、町全体で
 研究に取り組んだとのことでした。理想に近い形です。

 委嘱を受けたのが同じ町内にある小学校と中学校。この連携だけではなく、
 町内の学校も巻き込んだかたちで取り組んだのだと教えてもらいました。

 公開授業には、事前に5年生が封筒作りをして得た金額の発表や
 保護者の協力を得て、仕事を語っていただく時間もあり、子どもたちの
 個人ワーク、グループワーク、全体ワーク、まとめ と続き、

 子どもたちが書いたこれからのお金の使い方の目標は、しっかりしていて
 必要性と計画性の両面から、大切に使いたいという気持ちが表現されてい
 ました。

 たくさんの大人が覗き込んだりするのに、堂々としていました。立派! 
 それに、保護者がきっと厚くてかたい手なんだと思いますが、
 子どもたちに手を触らせてくれていたんです。これにほろっとしました。
 働く姿、働く人の手を見せる、心が伝わります。参考にもなりました。


 陣内が担当した講演会は、1年生から6年生まで200人以上と先生、
 保護者、教育委員会のかたなど大勢でしたので、難しかったです。

 2年目のまとめなので、ゲームというわけにもいかないでしょうし、
 午後を考えると45分を過ぎることはできなかったので

 我が二男の1年生からこづかいをもらいながら過ごした6年間の話や
 私自身のゲーム制作や、全国を回って小学生と会っているという仕事の話、

 3年生に国語辞典を引いてもらい「選択」「責任」を調べてもらいながら
 いろいろ話したのですが、できたのは準備していたものの1/3程度。

 中で、人生ゲームをやったことある人を聞いて手を挙げてもらったら、
 1/5はいたような・・・。1年生からいましたね。
  → 人生ゲームが悪いわけではないけど、ばくち的な考え方に
    偏っている子を時々見かけるので、早く基礎教育をしたいのです。

 ほか、賞味期限の話で、今日(24日)食べるのだけど、
 賞味期限が25日と26日のものとあります。どっちを買う?と聞いたら
 26日が半分くらい。25日が1/4、わからなそうな子が1/4くらい。

 24日に食べるんだよ、25日賞味期限のでもよくない?と問いかけ、
 みんなが26日の分を買ったら25日のは売れ残っちゃうね、と話しました。
 大人にも手を挙げてもらえばよかったなと、あとで気付きました。残念。

 単に自分のお金をどう使うだけではなく、視野を広げて、消費者としての
 行動を考えて欲しいし、自分の選択が企業に対しても、
 選ぶYES!作ってくれてありがとう。選ばないNO!もっとがんばって!
 という気持ちを伝えること、意思表示でもある、のようなことを話しました。

 心に残った話を、教室に戻って書いてもらうことにしていますので、
 わたしの通信簿が後日帰ってきます。低学年には難しかったはず。
 どのくらい心に言葉が残っているでしょうか。楽しみ&心配です。

  ▼ 当日の様子を読売新聞地方版に載せてもらっています。


 午後の協議会では、2年間の活動の研究報告がきちんとまとめられていま
 した。
 助言者から、子どもたちの変容を追うことができている研究ですばらしい
 という評価が出ていて、アンケートのとり方も参考になりました。
 継続できる研究のあり方を見せてもらい、うらやましかったですね。

 最後にまとめて話をさせてもらったのは、
 授業でどう取り入れるという前に、日常会話にもっと経済の話が出てくれ
 ればいいのだということ。子どもたちが世の中のことに興味を持つことが
 できれば金銭教育はそう大変なことではないのだということです。

 起業家教育も求められていると県の教育庁の方がおっしゃっていたので、
 それに関連して、消費者、生産者の視点だけではなく「経営者の視点」を
 取り入れた教育をしなくては、受身の消費者教育になりがち、
 複数の視点を持ち、適正価格が読めるような教育になるといいというよう
 なことを話してきました。

 ご参加の先生たちには厳しいことを言ったような気がします。

 鹿児島の金融広報アドバイザーさんたちの専門分野をみると金銭教育と
 書かれている方が多く、平成20年度は、研究校への担当が決まっている
 ということです。学校も心強いことでしょう。

 内容の充実した2年間のご報告をみさせていただくいい機会をいただき、
 ありがたい1日でした。                    

こづかいゲームパワーポイント版ワークショップ

日 時 2008年1月15日 1時間
場 所 板橋区の小学校 体育館
参加者 2年生72名、保護者約50名、担任の先生2名
内 容  こづかいゲーム パワーポイント版
担 当 大即富士子


 小学校の保護者からのご依頼での企画が多くなりました

 PP版の特徴「全員じゃんけん」とスクリーンに映るその結果に、元気
 のいい子どもたちの「やったー!」「えーっ!」という声が体育館に響き、
 大いに盛り上がりました。

 2年生でも集中力はすばらしく、参加者の満足度も大きかったようです。
 他県から見学に来ていた保護者も、ボードゲーム版と違ったおもしろさを
 感じていただき、

 「我が子の通っている学校で実現できたらどんなにいいだろう、と感じた
  一日でした。 私も楽しませていただきました」と感想をいただきました。

 この企画は、マネーじゅく倶楽部にご参加の保護者が先生に提案してくだ
 さり実現したもの。先生も「2年生は、そろそろお金にまつわるトラブル
 に巻き込まれる年頃なので、話をしなくちゃいけないと思っていたところ、
 ちょうどいいです。」とのことで、タイミングも良かったようです。

 「保護者、先生、子供たちの親睦を深め、お互いをより知ることによって
 何でも気軽に話し合えるクラス、学年にすること」を目的としたPTCA
 PTA(Parents and Teachers Association)に子供たち(Children)を
 加えた親睦活動で、貴重な授業時間からPTAの学年委員会が企画・開催
 しているものなのだそうです。

 東京以外でも実施できます。ほか、ボード版やカードゲームもあります。
 ご希望、ご質問ば、マネーじゅく本部へお問いあわせください。

 ▼ お問い合わせフォーム お気軽にご連絡ください

「経済教育授業」    プロデュース 陣内恭子

お金と世界とわたしの生活 『ねだんが変わるカレーやさん』

子どもたちへのお金の教育で、わたしの担当を簡単に表現すると 
「金銭教育」「金融教育」「消費者教育」「キャリア教育」などいろいろ
な表現をされているものを‘横断的にプロデュース’し、ツールを制作すること。


家庭で体験を積ませながらしつけをし、
学校では集団での活動体験と知識を得て、
地域で様々な大人と労働とコミュニケーションをとる体験する、
そして、すべてが知恵となり日常をつくり、生きていく力を育み続ける
そういうイメージを持ち、求められる場でのプログラムを作っています。

小学校のお金の学習では、経済を入れ、世の中に興味を持たせる教育を提案します。

2007年11月、金融広報中央委員会の依頼で公開授業を受け持ち
新しいプログラムを紹介しました。紹介サイト

【テーマ】 お金と世界とわたしの生活 『ねだんが変わるカレーやさん』

 【対象学年】 6年生 (5年生〜中学生を想定)

 【必要時間数】45分1コマ (実際には2コマ以上必要)

 【めあて】 
  ■ものの価格のなりたちに関心を持ち、価格がかわる原因、理由を知る
  ■売り手の気持ちになって仕入れ、アピールの体験をし、買い手の行動
   を確認する
  ■世界の経済の動きが、家計に関係することを知る  

 【ストーリー】
  数チームに別れ、カレーライス店経営のシミュレーションゲーム。
  食材の選定や人件費など6項目の価格決定要因があり、
選択、勝負などでチームごとに特徴が出る
  原材料費から販売価格を設定し、見学者に買ってもらうためにアピール。
  実際に、お金券を使いながら、大人の厳しい目で、アピール、価格情報
  などでの買いものをしてもらい、売れ残りなども体験し、振り返る。
予測、計画実践、選択、コミュニケーション能力を養うきっかけづくり
  が可能で、「金融」部分をいれ、金融経済教育にもできるプラン。

  パワーポイントを用いながら進行するので、
  受講する児童生徒の学習指導要領にそって選択項目を組み立てたり、
  地域情報、環境問題、時事問題を入れ込むことが可能であり、指導者の
  メッセージをゲーム中に入れ込み、見学者を巻き込んで行う学習が特徴。

▼ 平成19年度 金融教育公開授業(全国リレー講座)
  報告は後日/event/2007/07jugyo/">、「知るぽるとサイト」富山の実施報告にアップ

  ※ 陣内の担当は、富山、和歌山、鹿児島の3か所


公開授業の見学者からのご質問に、児童に予測をさせ、購入数を考えさせる部分に関し、
「予測はつかないでしょう!」というものがありましたが、

ここが、実社会のまずは予測してみる(考えてみる、想定してみる)、
という作業に当たるのですが、
現在の教育は、できないと考え、答や何らかの設定を提示して
授業を進めておられるのではないか?と感じました。

先生たちには型にはめない内容をお見せしたつもりなのですが、
45分授業でしたので、子どもたちに対して、満足できるワークができて
いないことが申し訳なかったです。

考えながら学ぶだけではなく、
生き方のメッセージを入れ込んで作り込みます。

これが、陣内のプロデュースするワークの特徴であり、よさだと
自負しています。

小学校情報
和歌山県みなべ町立岩代小学校

 

食でNHKのサイトに紹介がありました。ここ


【研究主題】 働くことの尊さを学びながら、人やものの大切さを知り、
自ら実践する子どもを育てる
ー「みなべの梅学習」を中心にしてー


南高梅の産地です。 この梅拾いから、塩漬け、天日干し、樽詰め、塩抜き、しそ漬け、 室内干し、カップ詰め、販売、そしてラベルやポスター作りなども 全校生徒が何らかの役割を似ない行うような活動内容です。


この日は、全校生徒でしそ漬けを行う様子を見学しました。


地元に誇れるものがあると言うのは本当にすばらしいことです。 子どもたちに伝えることのできる「誇り」、 これは、きっと一人ひとりの心を強くすることでしょう。 それを持っている地域であることを最大限に生かしてほしい 本当にそう思いました。


梅を1つ1つ、大切に樽に並べていく子どもたち。 1年生にもさせようよと声をかける上級生。 アットホームな学校でとてもかわいかったです。


この梅の販売は2月だそう。 通信販売で買わせてもらいたいと頼んできました(笑)。 これも新たな勉強のはず!(勝手に思っているところ)


地元の誇りを活用した、農や食も入れ込んだすばらしい経済教育でした。


【講演会】

■ 7月11日 (水) 小学校 親子参加家庭教育学級

★  こづかいゲームパワーポイントワークショップ

   宮古市立藤原小学校 全学年140名と保護者

   担当 戸田 節子 

****************************

1年生から6年生まで、児童数が99名。
保護者と先生方を合わせて約120名の方が参加しました。

この人数では、こづかいゲームパワーポイント版を使います。

校長先生、教頭先生、担任の先生方とジャンケンをし、
買いもの、ハッピー、アクシデントのメッセージが決まります。
その内容を計算シートに記入することで、こづかい残がUP&DOWNするというもの。


ジャンケンタイムは、どこでやっても、何度やっても
ものすご〜く盛り上がります!

今日来てくださった、めんこいTVさんもNHKさんも、
その場面をしっかり映してくださっていました。
ありがとうございました〜
(次は私のアップはなしにしてください:汗)

続きは、こちら

■ 6月30日 (土) 小学校 学年レクレーション 

★  こづかいゲームパワーポイントワークショップ

   宮古市立千徳小学校 4年生195名と保護者

   担当 戸田 節子 

****************************

小学4年生とその保護者と先生を合わせて 195名 で、
「こづかいゲームパワーポイント版」をおこないました。

運動系ばかりだった学年レクの時間を使って、
親子でお金について考えるいい機会にしたいと、
PTA役員さんからのご依頼でした。

報告は こちら

■ 6月23日 (土)小学校 家庭教育学級

★  こづかいゲームパワーポイントワークショップ

  日時:2007年6月23日(土)10:00〜12:00  
  場所:静岡市立城北小学校
  内容:パワーポイント版 こづかいゲーム
  担当:山川正人


終了しました 報告は こちら

岩手大学 教育学部 教育学演習『アクティビティ』

 お伺いしたのは、戸田節子さん

 内容詳細は サイト「マネーじゅく@岩手」をご覧ください。

子どもたちへのお金の教育ノウハウを、今の教職員の先生たちは学ぶ機会も少ないと思います。
お忙しいからです。

今先生を目指してがんばっている大学生のみなさんが、自分の生活設計をきちんとたてることができたら、きっとしっかり後姿が見せられる先生になってくれることでしょう。

各地の大学にも広がるといいなと思います。

■ 6月19日 (火) 家庭教育学級日記

★  おうちdeこづかいゲームを使ったワークショップ

   太宰府市立太宰府西小学校
   担当 陣内 恭子 

■ 6月21日 (木) 家庭教育学級

★  おうちdeこづかいゲームを使ったワークショップ

   太宰府市立水城西小学校
   担当 陣内 恭子

■ 6月8日 (金) 高校 金銭・キャリア教育 授業 

★  こづかいゲームパワーポイントワークショップ

   広島三育学院高等学校 1年生約100名

   担当 大石 千絵 

実施実績    戸田節子プロフィール

■2006年10月12日 盛岡市立山岸小学校 5年学年レク 180名

■2006年11月21日 宮古市立刈屋小学校 全学年 家庭教育学級 65名

■2007年 2月27日  北上市立東陵中学校 金銭教育研究校講座 全学年 173名

2007年2月22日 福岡県内の中学校で講和
(詳しくはニューズレターで発行しています)

お金の教育って、大人の生き方を見せると事と一緒だと思います。
多くの大人が、自分の考え方をきちんと話し、関わっていけばよく、
気をつけることはありますが、難しいことではないはずです。

■ 話の前に生徒に断ったこと

一期一会 先生とは違い、みんなと会えるのは今日この時間だけかもしれない。
ご縁があれば会えるけど一回きりの話です。

今日の話は、わかる人わからない人がいると思う。
これは学力の差ではありません。体験の差です
わからなかったら体験が少ないんだなあと思って、いろいろ興味を持って生きていくようにしてください。

■ 全体の話で気をつけたこと

家計から教育費を出すことが困難な家計は増えていますし
地域的に生活保護を受けている世帯などが多いところもあります。
もちろん、いつも、どの生徒がそうなのかがわかりません。

したがって、そういう子どもたちがお金が無いことを卑下しないこと
未来を作っていくのが今からのがんばりであること、そこをどう伝えるかを考え
話を組み立て、言葉を選んでいます。

■ 話したいことを『3つのことわざ』で組み立てる

導入は、「正しい」「上手な」「賢い」お金の使い方ってどんなことだと思う?
と質問から。 さすが中学生、ぽんぽん出ました。

【ことわざ1】
お金は天下のまわりもの〜考えて使わないと戻っては来ないもの

ざっくばらんに言うと、今、お金が無くても、いつかは回ってくるからくよくよしないで、って言う意味なの。  
でも、考えてお金を使っていないといつまでも戻ってこないの。

このことわざでは「使う=支出」「家計」「入ってくる=収入」「消費者」「消費」「無駄使い=浪費」「投資」「金融」などの言葉を使い、お金が戻ってくる使い方を意識する話をしました。

自分の資源、お金や時間を自分のために使って、いいかたちで戻ってくるように考えて使うことを「自己投資」という。勉強も自己投資だね〜と強調。

【ことわざ2】
稼ぐに追いつく貧乏なし〜身の丈を知ること

稼ぐとは、稲を植えなおすという意味がある。つまり働くこと。常にまじめに働いていれば、貧乏することはない。という意味。働いた分より使うとお金が足りなくなる。

稼ぐ金額を多くするのもしないのも、今の勉強が関係する。
今、たくさんの引き出しに勉強したものをどんどん入れ込んでいる状態。
後で、どこに入っていたかなあと引き出しを開けて使うけど、空っぽだったら使えない。
たくさん稼ぎたいと思っても引き出しが少なかったり知識が入っていなければそこで差がついてしまう。
今はがんばり時。(時間がなく、お金を借りて消費する生活の話は省略)

【ことわざ3】
時は金なり〜時間はお金と同じくらい大事ってこと

時間イコールお金ではないよ。時間もお金もいくらでも使えるようにあるわけではない、そこはわかる?と反応を確かめながら、お金で命は買えなかったという看護婦時代の体験を話す。時間の積み上げが命。

何をするかを決めないといけないことも、どれか1つしか買えないってことも多い。
一番自分にとって価値のある、自分にとって嬉しい使い方をしたいもの。
上手に使えるようになるためにおすすめな方法が振り返り。振り返りで心と対話しよう

そんな話になりました。

■ 生徒代表の感想

いままで、使うことしか意識していませんでしたが、はいってくるお金のことを始めて意識しました。
金は天下のまわりものという言葉が心に残りました。


■ 子どものくらしとお金に関する調査(知るぽると 平成17年度)

ここには児童生徒が知っていることわざがあります。
実際には聞いたことが無いという子はもっと多いのではないかという感覚は持っているのですが、
ことわざは講和に使えます!         以上

2005年11月7日(月)
「金融教育公開授業in広島(戸山小学校)」での様子です。 ここ
先生たちの授業を見せていただき、とても参考になりました。

今年度、小学校と中学校で模擬授業をやったのですが、
ポイントがつかめたような気がします。

講演時間は、たくさん頂くことができません。

校長先生をはじめ、教育委員会の方たちや保護者の方も一緒。

学校、家庭、地域の協働が大切だという話は必ずしています。

先生たちの悩みもわかるので、

保護者には「家庭でお金の教育はやれるのですよ」って

身近な具体策を話すようにしています。

動き出してくださるといいなと思います。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。