■ 各地で行っている 体験、体感型ワークショップ
ワークショップ 企画案内と報告
■ オリジナルツール
ゲーム、プログラム、こづかい帳など
■ おうちdeこづかいゲーム
商品紹介、Q&A、購入者の声
■ マネーじゅくの道徳教育
もちものをたいせつに!じゃんけんゲーム
■ 絵本を使って金銭教育
絵本、児童書のご紹介
■ 経済教育
ねだんが変わるカレーやさん (初級・中級)
■ 金銭教育Q&A
金銭教育Q&A いただいたご質問に答えて
■ 各地で行っている 体験、体感型ワークショップ
ワークショップ 企画案内と報告
■ オリジナルツール
ゲーム、プログラム、こづかい帳など
■ おうちdeこづかいゲーム
商品紹介、Q&A、購入者の声
■ マネーじゅくの道徳教育
もちものをたいせつに!じゃんけんゲーム
■ 絵本を使って金銭教育
絵本、児童書のご紹介
■ 経済教育
ねだんが変わるカレーやさん (初級・中級)
■ 金銭教育Q&A
金銭教育Q&A いただいたご質問に答えて
マネーじゅくメンバーがファシリテーターとなり、企画、運営します
マネーじゅくのメンバーによる自主開催企画、
講師依頼をお受けし、環境にあったプログラムを作り提供するコースがあります。
■ もちものをたいせつに!じゃんけんゲーム
幼稚園、保育園などで年長児や小学校で1、2年生むけに道徳の授業や学童保育など
低学年の子どもたちでのグループワーク。
10円、100円のお金券のみ使用で、お金の学習も同時に実施。
■ こづかいゲーム‘ペア’
こども2人組、または親子でワークができます。学校の授業、親子イベントで使えます。
■ カレンダーdeこづかいゲーム
1か月の中でのこづかいのやりくりを丁寧にシミュレーションします。
時間が許せば3か月ほどを体験します。
■ こづかいゲーム ステップ 1
小学生対象で、それぞれの子どもたちの力にあわせた体験を積むプログラム。
子ども5人程度で1グループつくり、リーダーがグループをリード。
親子で一緒に参加していただきたい90分ほどのワークショップ。
■ こづかいゲーム ステップ 2
ステップ1に「貯金」「借入」を入れ込み金融にふれるワークショップ。
こづかいの管理が上手になった子どもや金融機関に口座を開き、
利子、利息計算を教えたいときなどに楽しく無理なく学べるバージョン。
■ おうちdeこづかいゲーム
家庭用として開発したこづかいゲームですが、幼児期、小学生のグループワークとして、
また、保護者の金銭教育を学ぶツールとしてもつかえるよう進化させた内容。
■ おうちdeこづかいゲーム はじめての金融
お金の教育の仕組みづくりをしたこづかい制に慣れてくると、子どもたちは貯金を始めます。
その次の段階の金融教育はじめの一歩のワークショップ。金融機関、保護者への提案。
■ 買い物体験
こづかいゲームワークショップでシミュレーション後、本物のお金と本物の品物を前にし、
買う、買わないを自分で考える時間を持つワーク。
買い物を本物のこづかい帳に書き、そのままこづかい制度がスタート可能。
■ こづかいゲーム パワーポイント版
一度に100名、200名の子どもたちと、希望の時間内で終了できるよう
パワーポイントを活用したバージョン。
こづかいだけではなく、やりくり、信用、消費者トラブル等、希望にあわせたものを制作可。
小学校、中学校、高校などの学習、地域のイベントなどでも実施中。
■ 修学旅行ゲーム パワーポイント版
限られたお金、限られた場所と時間内で、満足できる買いものための事前学習プログラム。
金銭管理だけではなく時間管理、安全管理、体調管理にも触れ、楽しく学ぶワークショップ。
■ 金融経済教育 ねだんが変わるカレーやさん
小学校高学年〜中学生向けに、カレー屋の経営を通じ、食、環境、労働、営業等や
費用を考え値段設定し、利益がだせるかどうか、グループ対抗戦で幅広く学ぶ内容。
保護者や見学者を顧客に見立て全員参加型のワークショップ。
■ 家計管理ゲーム パワーポイント版
家計管理を学び、キャッシュフロー表作成をマスター。
年代にあわせたバージョンで、楽しく、力をつける工夫がたくさん。
■ ひとり暮らしの家計管理講座
中学生、高校生向けに家計管理が楽しく学べるワークショップです。
■ ちびっこわーくしょっぷ
小学生6学年のそれぞれにめあてを設けた労働体験プログラム。
本物のお金と本物の商品を、一般の方に販売します。
コミュニケーション能力アップと大人の見守りサポーターの指導力アップも魅力。
グリーンコープ生協、日生協 学協支所 カタログ取り扱い商品
家庭でも、学校でも、団体の活動でも活用していただいています。
■ はじめての友達と集まってワークショップ (1時間30分) 5人でチームを作り、ポイントを競い、
やりくりじょうずがうまれます
■ 家庭でじっくり(1時間〜 ) 販売中商品のご案内
幼児期からスタートしてもOK
お金券でおつりもしっかり理解できます
5歳のお子さんの様子お客様の声
■ 学校の授業(45分×2)親子、学年レクレーション、PTA親子企画
めあては、こづかい帳の記帳ができること。
自分で欲しいものをやりくりし、買うタイミングを掴む練習
必要なものと欲しいものが分かる体験、
生活に身近なカードで感謝されたり、ヒヤッとしたり。
たのしい授業になります。 有料の貸し出しも受付ます
■ PTA活動で子どもの金銭教育を学ぶ(2時間)
ゲームを使って、子どもの気持ちになるワークショップ。
定額こづかい制度に力がることを理解していただけるワークです。
実践事例紹介
■ おうちdeこづかいゲームを使って地域活動をスタート
指導者向け、指導書をつけフォロー体制を整えています
仲間募集中
■ 生協の共同購入カタログでも不定期に取り扱いがあります
グリーンコープ生協
日生協 学協支所、グリーンコープ生協
■ おうちdeこづかいゲーム常時販売箇所
福岡 マネーじゅく本部
静岡 マネーじゅく@あおい
岩手 マネーじゅく@岩手