昨夜、TBS ニュース23 の年末スペシャル05 でマネーじゅくの活動を紹介していただきました。
番組は、第2夜 〜格差社会版人生ゲーム〜 サイトはここ
 
今回の分は、内容を把握していませんでしたし、
放映の予定も知らずにメンバーも見れていません。
 
残念〜。
 
マネーじゅくの活動というより、
マネーじゅくの前身である「母と子どものマネーじゅく」が
 
多くのメディア関係者に支えられてきたなと感謝の気持ちでいっぱいになります。
 
最初に紹介してくださったのは、NHK福岡の生中継でした。
 
 そのときのアナウンサーは鹿沼さん。今京都です。
 
その中継を見ていた編集者の方が、単行本を書きませんか?と連絡を下さり、
 
 本の名前は「母と子どものマネーじゅく」文園社(女性だけの出版社です)
 
西日本新聞の特集で、全九州に流れる10分番組「Qでん百科」につながったり、
 
TBSの番組「すなっぷ」への取材協力で企画したワークショップで、
金銭教育に関心の高い方たちと出会えたり・・・
 
とにかく、本当に、テレビや新聞、雑誌・・・と
力をお借りしての情報発信だったなと思います。
 
心から感謝!です。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。