「さおだけ〜。2本で1000円」の声を聞きながら、
このさおだけ屋さんは、
売上を増やす方だろうか、副業の方だろうか・・・と、
呼び止めてみようかなあと思ったのですが、
忙しい年末に「もっといいのが・・・」って粘られちゃうと嫌だなあと思って今回は見送り。
そ〜いえば、焼きいもやさんが回ってきません。これだと迷いません。
最近耳にしたのは、「不要なパソコンなどありましたら無料で回収します」というもの。いろんなデーターが入っているでしょうに、出す人がいるのかしら?恐ろしい〜と思いましたね。
他、灯油やさんが回ってきます。
わが家も1つだけ石油ファンヒーターがあるので買いますが、18リットルで1,300円弱。
そうたくさん使うことはないので高くっても仕方がないなあくらいの気持ちですが、
寒いところは大変でしょう。
冬は、自宅でゆっくり仕事をしていることも多いので地域のことがわかってきます。
車で流してくれる商売は声をかければいいけど、訪問業者さんとTELでアポを取ってくる業者さんには困っています。
ぜ〜んぶ私は断っちゃう。
必要なサービスは探すほうですから。
ミリオンセラー「さおだけ屋はなぜ潰れないのか?」
のおかげで、いろんな商売の方法があるなあ、面白いなあと思いながら観察するようになりました。
好奇心が強いのもあるのですが、視点が変わるってすごく面白いですね。