Q: 娘が通学している小学校では、
  我が家の生活水準よりかなり高めな家庭が多いので、
  信じられない様な金銭価値の話をよく聞いたり見たりしているようです。
 
  あくまでも「我が家は我が家」というスタンスでいますが、
  「〜ちゃんのおうちは〜」と少なからず影響を受けているようです。
 
  我が家の価値を通して話をすると、
  お友だちのお宅の価値観を否定する結果になったり…。
  身の丈にあった生活…実感しています。(講演会後のアンケートより)

(38会社員・41専業主婦)(小2女)

 
A: 確かに比べると否定もおこってくるでしょうから、
「我が家は我が家」を貫き通すだけでいいですね。
 
  子どものこづかい額の違いは、
  生活水準と比例しているわけではないんです。
 
  定額のこづかいを渡すのは、やりくり上手になってほしくて練習なのだ、
  今の金額が上手にやりくりできたら金額は上げたいと思っているのだと
  率直に話してみるのもいいでしょう。
 
  上げてもらえるかもしれないという明るい未来があるとがんばれるものですね。

陣内 恭子

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。