Q: 友だちと遊ぶ時にサイフを持って行き、コンビニなどで
  たむろするようになるのでは…と不安もある。

(38自営業・35自営業)(小2男・2歳女)

A:  いつになったら子どもを信じて任せることができそうですか?
  中学? 高校? 大学生くらいでしょうか?
 
  コンビ二やゲームセンターなどにたむろするのは 
  別の問題が潜んでいるからとも考えられます。
  もちろん、お金がからむことは多いでしょう。
 
  子どもにお金の使い方を任せるというのは、
  いつかは、親が乗り越えなくてはならない壁のひとつです
 
  子どもは信じてもらえているということがわかれば、大きな失敗はしません。
 
  私たちが失敗と思うことも、子どもにとっては初めての体験
  ということだってあります。
 
  いつまでも子どもを監視、管理はできないわけですし、
  いろいろ経験させてみるのも大切ですね。
 
  困ったことをしてきたら、そこで親の力量が問われるのでしょう。
 
  小さいときはちいさい金額、やることも大きくはありません。
  成長してから初めて任せるほうが大きな金額になり不安も大きいことでしょう。
 
  早いうちにスタートがいいですよ。
 
  親が怖がって、子どもの体験の機会を逃していることが多いです。
 
  全国どの地域でも伺う悩みは同じ。
  私たちが思うより、子どもってしっかりしています!

陣内 恭子

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。