事業者としてこの感覚はおかしい!
商品があるから全国へ送るのだけど、高い・・・と思う。
何と比べて? 感覚なんだな、これが。
スタッフの名前はオーさん。
事務所ではよくおしゃべりをしながら仕事をする。だって、自宅での仕事のときはPCを見ながら一人だからね。おしゃべりも時には楽しい。
昨日は送料の請求も合算して荷物を送ろうと思ったものだから宅急便のお兄さんに聞いたの、おいくら?
1,300円と消費税。  ひぇ〜。
取引高で見直しますっていわれているけど、安くしてって交渉できないよー。
オーさん、とっても大変な運送業界のトラック運転手さんの1日を追ったテレビを見たそう。
そんな話しを聞くとなおさら値下げ、言えないよー。
適正価格で成り立つのがいいと思う。わたしはメーカー。メーカーも泣くことが多い。でもコスト減で運送業者さんに言えない。ものすごくよく働くお兄ちゃんたちだもんなあ。甘い? だよな・・・。
それにしても、郵便局の振替口座。1件100円。これ高すぎ。
メール便80円。ちょっと厚くても160円。比べてびっくりする。ありがたい。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。