今日来たメルマガ、心にしみたので記録。スケールは違うけど同じ気持ち。
 
 実際は、伝え手と受け手の思いはなかなか繋がりません。
 何人、何十人、いや何万人の人が野口体操を通過していったことでしょうか…。
 野口三千三の時代はなおさらのこと、弟子たちの教室でもそれは変わることはありません。
 「たとえ批判でもいいから、こんなところは嫌です、と一言断ってやめてほしいです」
 と先生は寂しそうにつぶやきました。(中略)
 
 何が欲しかったのか、何を与えることができなかったのか、
 最初から噛み合っていなかったのか。
 結局はこちらの伝えたいことに関心を持ってもらえなかったのかもしれません。
 その人の一番深いところと繋がってゆきたいものです。
 
 登録・解除は、こちらへどうぞ。
 
ご縁を続けられないときには、きちんと理由を言ってご挨拶をしてからにしようと思う。わたしはね。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。