ん?26日付日記がないよ。昨日、確かに書いた。
サイトのご訪問が週末も多く、検索で学年レクや親子レクバスレクなどが多いから、ア〜みんな探しているんだなあ・・・、スポーツ系もいいけれど、6学年のうちに1回くらい、お金の教育も入れたらいいのに・・・とか何とか書いたはず。
ない。
今、いただいている仕事関係を把握できなくなって、夜中に飛び起きたりする始末。通常は納期もしっかり頭に入っているが、今はちょっと怪しい。
それで書き出したら、なんと11本を同時進行させていた。書き出してよかった・・・
許容量を超えている。やり終えたら、自己ベストだろう。計ったことはないけど。
何でこうなったのかわからん。仕事が遅いわけじゃあなく、締め切りが同時期にあり、かつ飛込みが来るから。
書き出したときから2本は何とか終わらせて後9本!ガンバ!

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。