7月27日に伊予銀行のホームページ上でプレスリリースがあっていた。
 
今回、「こづかいゲーム ステップ2」で関わらせていただく。
開催目的、
  地域の将来を担うお子様に対して、
  「金融基礎知識」や「正しい金銭感覚」などについて
  学んでいただけるセミナーを開催することで
  積極的に社会貢献・地域貢献を行なっていく。
 
まずは、いよぎんキッズの内容で勉強した6年生なので理解が早いのではないかと思う。
進行役は陣内でリーダーが行員のみなさん。
 
今年の夏は、いろいろな銀行が金融教育を始めているみたい。
たくさんのバージョンが出てくるんだろうなあ。
 
後は、8月後半に東北の銀行で開催するステップ2は、学校、地域活動でも行い
150名の子どもたちが体験する予定。アンケートの協力をもらい、次に生かしたいと思う。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。