この3ヶ月、メルマガを週に2本書きながらいろいろなものを作っていました。
 
マネーじゅくの構想も、もっと広がりを作ろうとサークル活動をスタートさせる準備中。
 
サイトでは携帯サイトを作り始めました。
もう少し落ち着いたら、ケータイメルマガの発行です。
 
講演会用の共通レジュメを印刷。
おかげで、毎年苦労するレジュメ作りに追われずによかったけど、
レジュメに載っていて話せない部分への不満がアンケートに書かれちゃう。
短時間では話せない。無理なんです・・・とほほ。
 
冊子が2冊完成。評判上々。ただし、見かけが安っぽいという評価。
3冊目はどうするか、悩み中。12月に3、4号ができる予定。
 
あたらしく小中学生向け、経済教育の出来上がり。これはとっても楽しく、学校の授業というより金融機関向けツールかもしれない。
 
少しずつ落ち着いてきたので、今期いただいているアンケートの集計に入りましょうか。
年末まで突っ走って行きそうな予感。

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
092-962-4384

マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。

生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。

「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。