「金銭管理教育」 幼児〜小学1、2年生向け1時間(45分)コース
めあて こづかいを使って買い物と自分で選ぶ体験をしよう
キッズマネーダイアリー使用。計算なし(こづかい日記)
児童を2〜4のグループに編成し対抗戦形式。 指導者は1名以上
| 5分 | カレンダー作成 と ゲームの準備 | 
| 30分〜40分 | こづかいゲーム (カレンダー版) | 
| 10分〜15分 | 振り返り | 
  ◎ 買い物内容は児童の‘ほしいもの’を使用 
 ◎ 時間と金銭の管理を同時に学習 
 ◎ ワークの実践中、学習レベルを上げることが可能  
マネーじゅくは、お金に関する生涯学習プログラムを提供し 社会貢献を目指す社会起業家の集まりです。わたしたちは、個々人の特性を生かしながらオリジナル教材を使い、地域に合わせたお金の教育活動をおこなっています。
生きる力 を お金、経済の視点からアプローチ。幼児期の子どもたちから大人まで広く奥の深い「お金の教育」を研究、提案、実践しています。
「金銭管理教育」「金融経済教育」「消費者教育」「キャリア教育」「特別支援教育」「家計管理」などの分野をプロデュースしたコンテンツを持ちます。
 得意なことは学習ゲームを教材にしたワークショップ。
 オリジナルプログラムは各方面から評価をいただいています。
家庭経済教育メニュー
おうちdeこづかいゲーム
〒811-0013
 福岡県糟屋郡新宮町
 桜山手2-12-8